2017.09.30

この温泉に行きたいが為、登山を再開し指
折り数えやっと天候に恵まれ、ついについ
に行けることになった。当初2週間前の3連
休に予定していたが台風18号接近で渋々諦
めたが流行る心はもう止めることが出来な
かった。



DSCF9376
6:13 黒部峡谷鉄
道宇奈月駅 地図
休みが土日しかな
く急遽決めた為乗



車券を事前購入しなかったため‘始発にどう
しても乗りたい’一心でシャッターが開くの
を待つことにした。



DSCF9377だが、天気が良い
というのに全ての
列車に空席が有る
じゃないか。もっ
と登山者でごった




DSCF9378返すもんだとばか
り思っていた、6:50
から販売されるチ
ケットに並んだの
は10余名。こんな



ことだったらもっとゆっくり寝ていれば良
かった。今にして思えば、始発列車は観光
客よりも登山者の為の列車で殆どが登山者
やハイカーばかりであった。強いて言えば
もっと早い時間帯の列車が欲しかった。



DSCF9379帰りの乗る列車時
刻が決まらない為
片道切符の購入と
なる。→欅平駅 
1710円




DSCF9380これは工事関係者
の方々が乗車待ち
しているところ。






DSCF9381乗車までまだ時間
がある為辺りを徘
徊することにした。






DSCF9382工事関係者を乗せ
た列車が新山彦橋
に差し掛かるとこ
ろでこの写真は是
非納めておきたか



った。  地図



DSCF9383駅待合室にはこん
な掲示板があった
、「富山の方言」
で東西横綱・大関
・・・真面目に聞



いたら何言っているか全く解らない。だっ
て きのどくな=ありがとう だもの、
まいどはや=こんにちは だよ。
所変われば言葉変わると言うが、富山って
そんなイメージ全くない。恐らく爺や婆の
住む山間部の話だろう。いや 女子高生も
日常的に話しているかもね。



DSCF9384旧日電歩道、水平
歩道通行状況が掲
示されていて、旧
日電歩道は通行止
め区間があるそう



だが、こっちは、阿曾原温泉小屋までしか
行く予定がないのでこの先通行止めになっ
ていようが問題なし。それより今夏の水平
歩道の開通遅れがヘリコプター事故の影響
だったとはここに来るまで知らなかった。

2017年08月21日下の廊下・阿曽原小
屋情報

ヘリコプター事故(資材搬送中荷を落とす
)により欅平~阿曽原温泉間の水平歩道崩
落改修用の資材が、搬送できていません。
事故調査がお盆を挟み、進んでおらず8月
中の改修は無理のようです。今年は、黒四
ダムから阿曽原小屋までのルートも開通で
きるか不安です。



 
DSCF9385宇奈月駅構内には
工事用車両も停車
し設立当初は電力
開発のための鉄道
であった。軌道幅



762mmナローゲージは四日市市にある三岐
鉄道
で乗車し、もうひとつは四日市あすな
ろう鉄道も同じ軌間で共に乗車済みであっ
た。この黒鉄が以前乗車していた三岐鉄道
と同じとはというより三岐鉄道の方が都市



DSCF9386部にあって驚くば
かりだ。よかった
ホント乗車してい
て。




DSCF9387EDV34型二重連結車
7:32 定刻通り発車
していた。







DSCF9388この鉄道には、2010.7.9
に初乗車していた
為新たな感動はな
かったが、唯一違
う感動は、今回水



DSCF9389平歩道を歩き阿曾
原温泉まで行く登
山であることだっ
た。そして車内に
は同志が数人乗り


あわせていることである。


DSCF9390この女性凄い勢い
で写真を撮ってい
るが、バッテリー
持つのかな?





DSCF9391黒薙駅で下車して
いたが1時間半遅
れで阿曾原温泉に
現れ吃驚。心配し
たバッテリーは2




DSCF9392本目だそうです。
黒薙温泉か、この
路線で行きたい湯
は鐘釣温泉の河原
の露天風呂だが、



今回も行けそうもない。3連休なら3連休
だったなら、いやまた来なさいってことだ
よね。そう解釈しよう。



DSCF93938:51 欅平到着 
標高599mとやっぱ
り空気がヒンヤリ
するね。地図





DSCF9394さあ準備を整え登
山開始だが帰りの
時刻確認。始発が
9:16、次が9:37、
10:01この列車ま



でには乗りたい、千葉まで400kmを渋滞
を避けて帰るには宇奈月を12時までに出



DSCF9395発したいな。今回
はテント泊と重装
備のザック、体力
持つかな。





DSCF93969:02 水平歩道経
由阿曾原温泉小屋
はこの階段から一
歩が始まる。