2015.3.8

新潟県長岡市下来伝で執り行われた奇祭『ほだれ祭り』に出掛けてきた

何でもこの祭りは、珍祭とも言われ男根神輿に新婚嫁が乗り男どもが担ぎ、

DSCF0425
子孫繁栄、子供の健康・・・を祈祷する祭りであった

奇祭を初めて見たのは、2010年の長野の御柱祭で

久し振りに奇祭の開催を知り態態出掛けた

出掛けるに当たってある程度場所の見当を付けたが行きすぎてしまった

ほど解りにくく そこで地図を教えましょう  地図

DSCF0374DSCF0375
9:18 まだまだ開催時間には

早いが現地に到着し、徘徊を

始めた

DSCF0377DSCF0376
すると大杉の袂に真っ黒な男

根が勇ましい姿で立っており

“うゎ~”と声を上げてしまった

DSCF0378
すぐ脇の祠にはここのご神体の男根が祀られている

高さ2.2m 重さ600kgの日本一大きい木彫りの御神

体が、年に一度この日だけ祠(ほこら)から出され、初

DSCF0379嫁を乗せて神輿のように担がれるそうだ。

祠近くにある道祖神もLovelove 

世界平和の根源は、夫婦円満がスタートだね


DSCF0380
特設テントには奇祭ならではの奇妙な品が珍展され、

男性器、女性器を模った飴細工に仰天。

これを購入し一体誰が舐めるのかね~~と言いつつ

DSCF0382一本ずつ購入してしまった。

拙者が舐める?訳ないだろう

もう子供は打ち止め、今子供を授かったら反対に大変だ


DSCF0383でも 今になって思えば 三人の子を持つパパだが、あと

一人くらい居てもよかったかな・・・と思う

みんな子供には、金が掛かると言うが確かに金が掛かる



DSCF0384
でもいざとなれば何とかなるもんだ

だから皆さん 大変だからひとりでいいのではなく、ふたり、

三人と頑張りましょう


DSCF0381
珍細工?昨年この製作に当たっていた匠が亡くなってしま

い今回が最後の出品となったが、あっという間に購入者が

現れたのにはたまげた。


DSCF0389
拙者と同じ時間帯から会場入りしていた人たち。

購入してお祀りしておくのだろうが、子宝に授かりたい風に

は見えないが


DSCF0390DSCF0391
祭礼が始まる前にほだれ様に参拝し

ておこう

ほだれとは「穂垂れ」つまり稲や粟が

DSCF0392たわわに実り、穂先が垂れる形に由来する言葉で、農耕

の実りを表します。道祖神のひとつである男根形のほだれ

様は農耕の実りと人の実りを守る神様として、古くから信


DSCF0393仰されてきました。

このような金精なる信仰は、日本各地に存在する

特に温泉地では、よく見かける


DSCF0400青森県酸ヶ湯近くの地獄沼畔には『まんじゅうふかし』なる

ものがある

又秋田県にある蒸ノ湯温泉では、金精様(男根)を玄関先に


DSCF0403祀っていた

古来より温泉は女陰であるとされていることから、温泉が

枯れずに湧き続けるように男根である金精神を祀ってい

るという温泉も多い。金精神を祀っている温泉としては、岩手県花巻市の大沢

温泉やここ蒸ノ湯温泉などが知られている。

更には、子宝の湯なる湯船が各地に沢山あるが、女性は温泉で体を温め、身も心も

リラックスした環境にあると妊娠しやすいのかな

DSCF0396DSCF0398
10:00 花火の合図と共に祭りが始まった





DSCF0406DSCF0407
神主、巫女さんの登場から大注連縄の移

動には、お手伝いの要請があり拙者も担

いでお手伝いしたが、重かった。

BlogPaint
こんな奇祭にも『YOU』がいました。

why did you come to japan?

ほだれ祭り見にに決まってるだろ


DSCF0408
その注連縄は、大杉の周りに巻かれたが、これが凄く大変だっ

た。でも参加できるお祭りはやっぱり楽しい。

見ているだけじゃつまらないもの


DSCF0409まして拙者の住む部落にはこのような祭礼は無いからこそ法

被着て参加したいといつも願っていた

この頃になるとこんなにも人出があったが、例年より少ないそうだ


DSCF0410DSCF0411
恐らく天候が悪い性だろう。だが、この頃

になり朝から降り続いていた小雨も上が

っていた

DSCF0412
いよいよ初嫁の登場

今年は9名の方が選ばれていたが長岡市内は勿論県内、遠く

は長野市いや東京からも一名には驚いた。

DSCF0413DSCF0414DSCF0415






DSCF0417
神輿の準備が整う間に辺りを徘徊すれば、祠の裏手の家が

火事に遭ったみたいだ。柱が炭化して雪を被っていてその当

時の火の勢いが強かったのか大杉に焦げた跡が多数見られ

DSCF0405
もう少し火が強ければ大杉さえも燃えていたことだろう

これもほだれ様が守ってくれたのだろう

ありがたや ありがたや



DSCF0418
ほだれ様年に一度の御移降だが、覆面レスラー登場

意外と体格がいい本物かな?



DSCF0419DSCF0420DSCF0421
見事神輿の上に

珍座されたほだれ



DSCF0422DSCF0425
さあメインイベントが始まりました

3名ずつ3回に分けて繰り広げられるが、

初回に着物姿三人組とは・・・この方々は、

DSCF0428大トリだろうが    http://youtu.be/HvsAdG7u_NE

これは2回目の方々  ほだれ様にまたがった姿が凜々しい

良妻賢母になる事間違いなし


DSCF0429初回こそカメラマンに徹しましたが いつの間にか神輿を担ぎ

たくなり神輿衆の中へ入っていった

ここでの掛け声は、“わっしょい”では無く

 “しょいや しょいや” と掛けますが拙者には ‘初夜 初夜’と聞こえてならない

のです

DSCF0430
実に楽しい祭りだ

参加できるこのスタイルがいいね

でも昨今 不妊治療を受ける夫婦が沢山いるって聞きます

確かに西洋の治療も効果があるのかも知れない

でも日本には古来からの子孫繁栄・子宝に関する儀式や習わしが各地にあります

それにあやかろうとする姿にきっと神懸かりが起きるのです

不妊治療されているご夫婦は、このようなお祭りに参加し部落の方や観光客と

の語らいを楽しめたなら 必ずや神にご加護されいずれ吉報が舞い込むことでしょう

是非旦那は、早く家に帰り夫婦の時間を作る努力も必要なことです

そして、たまには子宝に由縁のある温泉に出掛けゆっくりされることが出来ればきっ

と可愛い赤ちゃんが、授かることでしょう

拙者も早くかあちゃんの所へ帰ろう

じゃ


2015.4.5かなまら祭り見学