toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

旧東海道53次

阪急交通社から『東海道五十三次』を歩くツアーが発表された


阪急交通社から『東海道五十三次』を歩くツアーが発表された



◆全29回かけて東海道五十三次を歩きます
◆現地観光ポイントでは、案内ガイドがイヤホンにてご案内
◆第1回はお試し価格!さらに全出発日催行保証!!(第2回以降は料金が変わります)

【ツアーのポイント】

1 初心者の方でも心強い!手厚いサポート付き!
  全29回、総歩行距離約492kmをウォーキングリーダーと添乗員が一緒に無理なく歩いて制覇します!
  過去ご参加いただきましたお客様からのご要望にお応えしてウォーキングリーダー1名の担当人数を25名に
  しました。

2 地元ガイド又は歴史ガイドが街道の歴史をイヤホンでご説明!
  現地観光ポイントでは、地元の案内ガイドを招いて街道の歴史をご案内します。
  無線イヤホンでの説明なので聞き逃しません。
  (案内ガイドは、観光ポイントにてお待ちしております。ウォーキングには同行しません。)

3 毎回変わるお弁当と500mlのペットボトルのお茶1本付き昼食!
  持って歩かなくてOK! 昼食場所までお持ちします。

~まだまだあります、おすすめポイント~
 ・第1回は「東海道オリジナル記念バッチ」プレゼント!
 ・毎回「オリジナル街道MAP」をご用意
 ・全29回分の「オリジナル街道スタンプ帳」付き(宿場町を通過する度に押印)
 ・お一人様でも、1回だけでも気軽にご参加いただけます。

~第1回だけのお楽しみ!~
 特別講師・ひげの梶さんこと「梶本晃司」先生が日本橋にて特別に「東海道五十三次」の説明を致します!
 無線イヤホンでのご案内になります。

~ウォーキングのご案内~
■ウォーキングとは起伏の少ない整備された道を歩くコースです。
■歩行距離:8.8km
■歩行時間:約2時間
■標高差:20m

※下記「集合場所地図はこちらです。ご確認ください。」より、地図のご確認をお願い致します。

集合場所地図はこちらです。ご確認ください。

大説明会を開催します。完全予約制・入場無料。ぜひご参加ください!


日程

1日目
日本橋付近・常盤橋公園(9:00~11:00集合・出発)・・・・・・

・・・日本橋・・・銀座・・・新橋・・・芝増上寺大門・・・泉岳寺・・・

・・・品川宿・北品川付近(14:00~16:00ゴール後解散)
 
※集合場所まで、及び解散場所からのご移動は各自にてご準備をお願い致します。
※集合時間につきましては、各出発日の5日前にお届けいたします最終日程表にて改めてご確認ください。

ザ・プレミアム 浮世絵ツアー 東海道名所歩き 「東京~静岡の巻」

 

ザ・プレミアム 浮世絵ツアー 東海道名所歩き 「東京~静岡の巻」

BSプレミアム  6月28日(土)午後7:00~7:59


6/28と7/5 2回続けて放映されます

昨年歩いた 東海道五十三次 をTVではどんな視点から放映されるかが楽しみだ

歩いていこう旧東海道五十三次 道草リスト

2013.6.28

『歩いていこう東海道五十三次』 ただ歩くだけじゃもったいないそこで道草リストを作成しました

    

①  月 日( )

日本橋→程ヶ谷宿

見所  品川宿

     竹家食堂(メガ海鮮丼)  bills横浜赤レンガ倉庫「ベリーベリーパンケーキ」  やまや明太子レストラン

     サンマーメン 

温泉  温泉朝日湯(黒湯)


② 月 日(土)

保土ヶ谷→平塚宿

見所  権太坂  境木国境碑  平塚タンメン  宿場そば桑名屋    志那そばや

一之宮  寒川神社と鶴岡八幡宮

    寒川神社は方位がとても良くあらゆるパワーが集まる場所

    パワースポットは富士山からのご来光の道の上(春分の日・秋分の日の、日の出・日の入のライン)
    にあり、レイラインの交差点として知られています。

    夏至の日の日没線上には、「箱根神社」、冬至の日の日没線上には、「大山阿夫利神社」があります。

    そして、寒川神社から富士山への延長線上には元伊勢、出雲へと続いています。

温泉  星山温泉(ボロ湯舎)  矢部銭湯



③ 月 日( )

平塚宿→小田原宿→箱根湯本温泉  約30粁

見所  小田原おでん  柳沢慎吾の実家柳澤商店  湯本温泉共同湯弥坂湯

     県境マニア(ウェルシティ湯河原)  湯河原タンタン焼きそば  ういろう社  小田原おでん

     柳屋ベーカリー  


④ 月 日( )

箱根湯本温泉→箱根宿→三島宿

見所  甘酒茶屋  江戸時代から存続している石畳  箱根関所
       

他むら銀かつ亭で豆腐かつに定食


温泉  畑毛温泉(ぬる湯) 美術館の湯(平賀敬・箱根湯本)

パワースポット  箱根神社
      
三島駅から箱根湯本駅まで戻る 950円

このルートは一番楽しみにしている 石畳や関所など見所満載


⑤ 月 日( )

三島宿  三嶋大社参拝→沼津宿→吉原宿

見所   柿田川湧水群  沼津『魚河岸 丸天』7:30~  岳南鉄道と硬券の切符  かぐや姫ゆかりの地

      つけナポリタン『アドニス』  伊太楼のあんかけスパゲッティ  高嶋酒造  富士宮やきそば

一之宮  三嶋大社


⑥ 月 日( )

吉原宿→江尻宿

見所   薩捶(さった)峠から見る富士  由比の桜エビ『浜のかきあげや』  天神屋「たぬきむすび」

              かつ皿(そば処金時)

一之宮  富士山本宮浅間大社    



⑦ 月 日( )

江尻宿→藤枝宿

見所   駿府公園  三保の松原  青葉横町で食べる静岡おでん  安倍川橋袂あるあべかわ餅屋さん

      丸子宿 老舗とろろ汁店「元祖丁子屋」  のっぽパン  カフェレストラン フラワーズ

 
      タルトケーキのキル フェ ボンは静岡が発祥  追分羊羹  こっこ  藤枝東高校

繁盛店  ベジタブルバー 兼次郎  静岡県藤枝市  地図



⑧ 月 日( )

藤枝宿→掛川宿

見所   藤枝にて朝ラー  大井川鐵道    事任(ことのまま)八幡宮(遠江國一の宮)

      看板のない居酒屋として有名な繁盛店 遊酒岡むら  蓬莱橋  日坂宿

      大井川鐵道新金谷駅にあるSL転車台    餃子パン(掛川パンの郷本店)

              くずシャリ(溶けないアイス)桜屋 菊川市

      静岡鉄道 駿遠線(廃線 軽便鉄道)鉄道 静鉄駿遠線
軽便鉄道 静鉄駿遠線軽便鉄道 静鉄駿遠線

⑨ 月 日( )

掛川宿→浜松宿

見所   浜松餃子発祥の店(石松)  居酒屋どまん中『たまごふわふわ』  アイスコルネット  ウナギ蒲焼き

              天竜二俣駅の転車台

秘境駅  小和田駅



⑩  月 日( )

浜松宿→二川宿

見所    渡し船(本雁木)  舞阪魚あら定食店(大正時代創業)  喜船寿司(大きなネタ)
  
       舞阪の堀江商店しらす干し  中田島砂丘  うなぎパイ工場見学 手打ちうどん 権太(舘山寺)  

       秋芳堂(浜松市肴町)の饅頭   焼き肉食堂園    峠の国盗り綱引き合戦(10月第4日曜日)

                洋食屋コウヨウ館(二川店)

温泉  かんざんじ温泉


⑪  月 日( )

二川宿→岡崎宿

見所   豊橋カレーうどん(勢川本店)  豊橋レモン餃子  豊橋の市電  豊川稲荷といなり寿司

      もろこしうどん(大正庵釜春 岡崎市岡崎町)  御油の松並木

      東海道筋で唯一営業を続けている旅籠「大橋屋」


一之宮  砥鹿(とが)神社
  

⑫  月 日( )

岡崎宿→宮宿・・・移動・・・桑名宿

見所   つけ麺・ラーメン フジヤマ55   熱田神宮  名古屋飯  なばなの里  蓬莱陣屋のひつまぶし

      山本屋総本家の味噌煮込みうどん  矢場トンの味噌カツ  つる軒の味噌おでん  えびせん
    
      スパゲッティー・ハウスヨコイ(あんかけスパ元祖の店) 喫茶マウンテン  味仙の台湾ラーメン 
   
      御菓子司 亀屋「木曽川四季菜サンド」  オムライス(伏見畠正)  手羽先

      玉子とじラーメン(萬珍軒)  北京飯(安城市)  台湾ラーメン

行列   農場レストランモクモク風のぶどう  「ランチ」

      松屋長春  「羽二重餅」

      アウトレット スイーツロピア 「規格外スイーツ」 9時と15時 

温泉   永和温泉みそぎの湯  木曽岬温泉

一之宮  真清田(ますみだ)神社と大神(おおみわ)神社

繁盛店  笑顔専門店 炙一丁  愛知県一宮市  地図

      かわちどん黒川本店  名古屋市北区  

        焼き肉屋 稀少部位「むかで」  居酒屋甲子園決勝進出常連店


⑬  月 日( )

桑名宿→庄野宿

見所   焼きハマグリ  あられ茶漬け用せんべい  赤福餅  県立相可高校「レストランまごの店」

      伊勢うどん  伊勢はんぺん(若松屋)  狭小規格鉄道(近鉄内部・八王子線)

繁盛店  松阪牛焼き肉一升瓶本店




⑭  11月2日(土)

庄野宿→土山宿

見所    鞍馬サンド  伊勢神宮  津ぎょうざ  松阪牛

         ◇川森食堂  味噌煮込みうどん

     住所:三重県亀山市関町古厩66-3 「川森食堂」の場所を食べログで見る

     ・秘密のケンミンSHOW 『家でも簡単!衝撃&絶品の全国麺グルメ大賞10連発』 2014年12月11日(木)21:00~21:54 日本テレビ

一之宮  椿大神社(つばきおおかみやしろ)と都波岐(つばき)神社




⑮  11月3日(日)

土山宿→草津宿

見所   彦根城とひこにゃん 麺匠ちゃかぽん  谷野食堂の焼きそば「スヤキ」  鮒寿司  未来亭 

      かねよの『きんし丼』

     みくりや  「海老天・エビフライカレーうどん」

     住所:滋賀県湖南市夏見639-1 「みくりやうどん」の場所を食べログで見る

    ・秘密のケンミンSHOW 『家でも簡単!衝撃&絶品の全国麺グルメ大賞10連発』 2014年12月11日(木)21:00~21:54 日本テレビ

繁盛店  アンティーミーバーガー  滋賀県大津市  地図





⑯  11月4日(月)

草津宿→三条大橋

見所 

行列   わらび餅「ぎおん徳屋」  名代豆餅「出町ふたば」  特カレーうどん「日の出うどん」

      京の野菜と大海老の天ぷら御膳「米料亭八代目儀兵衛」

              ヤオイソのフルーツサンド  

      西村和彦の実家は伏見稲荷神社の境内にあり、両親と兄が四ツ辻茶屋『仁志むら亭』を経営。

      人気繁盛店「焼野菜 五十家(いそや)」

       女性に喜ばれる野菜料理が中心の居酒屋  075-212-5039



稀少   タイザがに(幻のかにと言われている)

一之宮  加茂別雷神社と加茂御祖神社(山城国)

       建部大社(近江国)



一日約30km 15日間で完歩を目指す

三島以西は3連休を使い実行したい

三条大橋の到着は11月の3連休 ここは確定

これに照準を合わせて日程を決めていこう

歩いていこう旧東海道五十三次 亀山蝋燭で道草

2013.11.30



『歩いていこう旧東海道五十三次』道
草編である。
亀山市にある亀山蝋燭SHOWルームへ
やってきた。2013.11.02亀山宿に向か
って歩いていると亀山ローソクさんの
工場が街道沿いにあり見学出来る施設
を聞いていたが、街道から少し外れる
ため見学は諦め、後日向かう予定だけ
付けたが本日それを実行に移した。




DSCF4932カメヤマローソ
クさんの亀山キ
ャンドルハウス
ショールームに
やって来た。地図



亀山市内に2店舗ある直営店のうち亀山
店に訪問しました。カメヤマローソク
のシェアは、キャンドルを含めた全ロ
ーソク市場におけるカメヤマのシェア
は約4割を誇り、国内最大規模の企業
である。





DSCF4933ショールーム
は、賑わって
いると想像し
ていたが閑散
としていた。




店内には1組の家族だけが居て何とも寂
しいものだった。店内一角には食品サ
ンプルの蝋燭があり、どれも皆美味し
そうで出来映えに吃驚した。そういえ
ば飲食店のショーケース内の素材もロ
ーソクだったことを忘れていた。




DSCF4934ローソク本来
の姿、法事用
も飾られてい
た、でも【キ
ャンドルハウ




ス】と聞いていたためもっとブライダ
ル向けの華やかな品が沢山展示されて
いるものと思っていたが、元祖ブライ
ダル蝋燭を作った亀山蝋燭だからこそ




DSCF4935期待していた
が一つも展示
品が展示して
なく残念であ
った。展示用




スペースは意外にも狭く、あっという
間に見終えてしまいどちらかと言えば
詰まらなかった。これが無料だから頷
けるが有料だったら詐欺に等しいね。
もっともっと購入意欲が湧く展示品や
展示方法を学んで欲しいものだ。そう
だ手作りローソクコーナーを欲しいね。
想像ではもっと綺麗なショールームを
想像していただけに唖然とした、残念
ながら購入無し。

秘境駅 JR飯田線小和田駅 車で敢行

2013.11.16



6月から歩き始めた『歩いていこう旧東
海道五十三次』も三条大橋まで歩き終
えてしまったが、もうすこしこのシリ
ーズは続くかも知れない。
『道草』と言うカテゴリが存在し、唯
々東海道512粁を歩くだけなら拙者は
行ってない、そこに道草したくなる神
社、温泉、グルメ等々があるから行く
先々に道草が出来るために敢行したと
言っても過言ではなかったと言う訳で、
道草敢行。
今回は、秘境駅を初めて訪ねることに
した、目的地はJR飯田線にある小和田
駅である。地図
小和田駅(こわだえき)は、浜松市天
竜区にある、JR東海飯田線の駅
であり
、名高い「秘境駅」として有名な駅で
ある。駅の周辺には集落や施設などが
無く、また自動車などでは近づけない
ことから、一部の鉄道ファン、特に「
駅ファン」に秘境駅の一つとして認識
されている。
牛山隆信著『秘境駅へ行
こう』や横見浩彦・牛山隆信共著『す
ごい駅』、菊池直恵の漫画・アニメ『
鉄子の旅』などで秘境駅として取り上
げられている。また、牛山が作成した
「秘境駅ランキング」では全国2位に
ランキングされているほか、『ザ・ベ
ストハウス123
』2007年8月8日放送分
の「一度は降りてみたい景色の美しい
無人駅」では同1位にランキングされ
ている。また、秘境駅訪問家である牛
山が初めて訪れた秘境駅である。

本日の出発場所に戻り車に乗り換えた
がJR手原駅から小和田駅まで約250km
もあり20km日中に歩いた体には堪えた。




DSCF4837ナビで目的地
を入れてある
が何せ駅へ通
じる道はない。
最接近地点ま



で案内されたがそれは大河天竜川を挟
んだ対岸であった。これでは二進も三
進も行かない。




DSCF4838ナビに表示され
る道を頼りに最
接近地まで来る
と民家が現れた。
こんな辺鄙なと



ころ?(御免なさい)に人が住んでい
ると思わなかった。



DSCF4839更に下方に民家
があるではない
か、ここが小和
田駅に一番近い
民家で車道こそ




無いが人道は駅に通じているはずだで
歩き始めたが偶然住人と会うことが出
来、“小和田駅までこの道下っていけば
辿り着けますか” 【行けません。小和
田駅に行きたいのなら電車に乗ってい
くしかありません】だって!さすがに
この言葉を聞いてしまったらこれ以上
進むことが出来なかった。進むことが
出来ない理由は恐らく標識など無いか
らという理由もあった。登山用gpsが
あれば敢行したがそんな文明の利器な
ど持って無かった。



DSCF4840暫く佇んでい
るとガスが掛
かってきて、
本当に無理し
なくて良かっ




たと胸をなで下ろした。

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ