toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2019年06月

成宗電車第一・第二トンネル

2019.6.16

成田に来ていた。
昔この地の走っていた鉄道の跡地を見に来た。
それはかれこれ109年前の話で成田山新勝寺と宗吾
霊堂間を結ぶ鉄道成宗電車のことであり、千葉県唯
DSCF8379一の路面電車でもあった。
このトンネルのことは知ら
ずに何度となく車で通って
いたが、トンネルの意味を
知ってから初めて通過する。

DSCF8380新勝寺に近い方から第1ト
ンネルといい、この標識が
建っているのが第一トンネ
ルである。 地図



DSCF8531トンネル内部は比較的状態
もいい。これが110年前のも
のと思うと感慨深い。




DSCF8382これは第2トンネルの上に登
った所からの風景。
第一トンネル方面を望む。




DSCF8383今度は京成成田駅本面を望む。







DSCF8384ところでトンネルの上には、
九体のお地蔵様があった他に
は墓地となっていた。




DSCF8381DSCF8530







バス交通の発達で廃線となってしまったのが悔しい。
おらが県にも路面電車が欲しい。

日光二荒山神社

2019.6.8

日光の世界遺産 「日光の社寺」で輪王寺、東照宮
の参拝を終え「二社一寺」の内最後の社・二荒山神
DSCF7711社へやって来た。
「二荒」はニコウとも読み
日光の地名の由来でもある
神社。



DSCF7712日光東照宮の西奥に鎮座し、
「日光山内」と呼ばれる日光
の社寺のうちでは最奥に位置
し修学旅行生達はここには何
故か来ないのが不思議。

DSCF7762楼門脇に麻掛け大國様が鎮座
(移動式)
大國様の躰に触れるところに
よってご利益が授かる。
神社の
主祭神「大己貴命」


DSCF7760
別名が「大国様」のこと
であ
った。





DSCF7761勿論フルコースを選択してい
た。





DSCF7713
因幡の白うさぎと亀石。
今年この因幡へも行ってきた。
やっぱりご縁なんだね。
ところでこの矢印は何?


DSCF7714日光の巫女さん「八乙女さん」
って何だ。鉄道娘のパクりか。





DSCF7715DSCF7716





DSCF7717↑夫婦杉 
1つの根から二本
の杉が生えている御神木

←親子杉 こっちはもっと凄い
1本の根から3本生えている。


DSCF7718拝殿 東照宮に比べてとても
質素な造りだが、比べること
自体烏滸がましい。



DSCF7719
「良い縁狛犬」
これは狛犬じゃなく獅子だ
ね。左の台座「縁」と刻ま
れ、右の台座には、「良」
が刻まれ、
耳や足、たてがみ

DSCF7724など、撫でる場所で願い事が
叶うらしいがここは6カ所全
コースを実行した。



DSCF7723
DSCF7720





DSCF7721神楽殿






DSCF7722この先神苑と呼ばれる有料施
設。200円
無料エリアでも見所満載だった
が、この先の有料施設も負けず
に見所満載であった。

DSCF7725日枝神社
山王信仰に由来する神社であ
る。



DSCF7726
祭神は、山の神と健康の神と
される大山咋命である。




DSCF7727
幸運招きの桜の木。
花が咲いている時期はもっと
いいのかな。



DSCF7729本殿真横に「神様に一番近い
場所」と看板があった。




DSCF7730DSCF7728





DSCF7731






DSCF7733

ここは、化燈籠は「ばけとう
ろう
」、
正式名は「唐銅燈籠
と言い唐からの伝来品ですが、
灯を点すと違った形に見えたり

、急激に油がなくなるなどの怪奇現象が度々起こり武士
達はそれを怖がり刀で切りつけた後が今も確認出来る。

DSCF7735
大國殿
「大黒天」を祀る社です。
大黒天とは大国主大神の別名
と言われ、出雲大社の縁結び

DSCF7734の神様。社内拝観が出来、大
国殿周りには、
運試しの輪投、
円石と言った名所がある



DSCF7736

DSCF7732




DSCF7737大国殿内では、大黒天の前で
小槌を振って参拝します。
これはご利益がありそうだ。



DSCF7738DSCF7739





DSCF7741
金運アップの恩恵にあやか
れる場所として人気スポッ
ト。




DSCF7740
朋友神社(みともじんじゃ)
学問と知恵の神様が祀れてい
ます。




DSCF7742知恵かえる、福かえる。本当
に見所満載だね。
拙者は、無事帰るだね。



DSCF7743二荒霊水
二荒山神社の神苑の奥にある
、「二荒霊泉」。
「知恵の水」では知恵が付き
「酒の水」は、
目の病気に効

DSCF7744き、
「若水」若返るなどの効
能があり
3種類の霊水が湧き
出すこの地は、パワースポッ
トと言われています。


DSCF7746
今回も3つのご利益をちゃっか
り頂いちゃいます。




DSCF7747DSCF7748





DSCF7750DSCF7749





DSCF7751高天原(たかまがはら)
日本神話における天上の国
とされる地もあった。




DSCF7752
このご神木は樹齢約700年、
幹の太さは約6.35m、高さ
約60mの巨木。





DSCF7754
ここは、縁結びの笹。二荒山
神社全体が縁結びのご利益が
ありますが、その中でも一目
を置くのが「縁結びの笹」で
す。古来より、笹に願いをこ

DSCF7757めると、男女の縁、仕事や友
人、お金などのあらゆる良い
縁に恵まれると言い伝われ、
大国主大神と田心姫命の御霊
が、この笹にもお宿りになっ

DSCF7756ているそうです。星に願いで
はなく、笹に願いを込めてみ
ましょう。



DSCF7755良縁に恵まれたのなら子授か
り・安産の石にお参りしまし
ょう。



DSCF7758輪王寺、東照宮、二荒山神社
の2社1寺の参拝を終えて久し
ぶりに日光に詣でて本当に良
かった。それよりもっと早く
訪れるべき地であったと猛省

DSCF7759でもあった。
これから向かういろは坂や華
厳の滝でさえこの二荒山神社
境内とは恐れ入った。
瀧尾神社の運試しの鳥居に行

き忘れた。近いうちに又来よう。

ヒョョ~ンと摩訶不思議 龍が鳴きだした

2019.6.8

DSCF7667日光東照宮に小学校の修学
旅行以来久しぶりに来てい
た。
東照宮、三猿、陽明門、拝
殿、眠り猫、奥宮にも参拝

DSCF7708済ませ最後は、薬師堂本地
堂へより鳴竜を体感しよう。
日光東照宮に祀られている
・徳川家康公は、後世、薬
師如来の生まれ変わり、そ

DSCF7709の姿を具現化させた薬師瑠
璃光如来をご本尊に据え、
祭祀しているのがここ薬師
堂であった。
この薬師堂には、皆が目指

す目的が天井にある。
巨大な龍の絵が描かれている鏡天井があり、大きさ
は、縦6m、横15mもあり水墨画風で描かれていま
す。そうこの絵こそが薬師堂の鳴き龍と呼ばれてい
る絵です。場内は撮影・録音一切禁止。龍の下に約
30名ほどの観光客を入れ一人の僧侶が、鳴竜の解説
を行う後、拍子で実演する。まず龍の天井画は、日
光東照宮の薬師堂以外にも有名な所は、京都の建仁
寺、天龍寺・・・などと紹介された、あ!確か天龍
寺には参拝していた記憶が蘇った。
ではどうして天井に龍が描かれるの?
龍は水を司る神なので、火災から寺を守るということ
と、仏教では龍は仏を助ける存在とされており、仏の
教えを雨のように降らすという意味があるそうです。
それでは拍子で実演開始。龍の顔からそれて拍子を打
ち鳴らしても鳴かず、顔の真下で拍子打ち鳴らせば、
ヒョョ~ンヒョョ~ンと摩訶不思議 龍が鳴きだした。
実は自ら手をたたき実演出来ると勘違いしていた。
それだけ修学旅行の記憶は残っていなかった東照宮で
あった。

トリップアドバイザー15万p通過


5854896212145

中禅寺ダムとダムカード

2019.6.8

DSCF7817中禅寺湖から華厳の滝の間
にる中尊寺ダムの存在を知
り見に出掛けた。
ここは、二荒橋から見た中
禅寺湖と大尻川。

DSCF7815二荒橋には新旧の橋があり、
旧橋は人車も通行止めにな
っている。この橋の下には
中禅寺湖より流れ出た水が
流れているが、中禅寺湖か

DSCF7809ら華厳滝上流側までの流れ
は、厳密には、大尻川(お
おじりがわ)と呼ばれ長さ
300m足らずの凄く短い川
でその途中にあるダムが中

DSCF7810禅寺ダム。ダムは、昭和35
年完成したが、管理機能追
加し、平成11年10月に再稼
働し現在まで続いている。
中禅寺湖の洪水調節・流水

DSCF7811の正常持続に加え、同時に
水力発電も行っている。





DSCF7812ダメ元でその勇姿を見たいと
敷地に入っていくと管理事務
所でダムカードがGet出来た。




DSCF7813最後に最初見た二荒橋から見
える緑色の仕切り板がダムと
教わった。カードは2枚夏と冬
の2バージョンであった。



DSCF7816DSCF7814
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ