toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2019年02月

松江しんじ湖温泉駅とちどり湯

2019.01.01



DSCF4229ここは、一畑
電車 松江し
んじ湖温泉駅
です。 地図
地方のローカ




ル線駅とは思えないモダンな作りは不
似合いかな。今でこそ宍道湖から少し
離れているが開業当時から昭和40年代
中頃までは、ホームの際まで宍道湖が




DSCF4230迫っていたが
、埋め立てに
よって温泉街
が出来ていた






DSCF4231平成13年に現
駅舎に建て替
えられた。同
時に整備され
た足湯とお湯




DSCF4232

掛け地蔵が作
られた。









DSCF4233駅にて公衆浴
場を尋ね、教
え頂いた「ち
どり湯」は松
江市内で唯一




の公衆浴場ですが、元日のこの日は夕
方3時からの営業でした。昭和46年開
湯と比較的新しい温泉で、地下1250
mから湧き出す温泉は77度と高温な
上、湯量が豊富。保温効果のあるナ
トリウム・カルシウム・硫酸塩・塩
化物泉で、神経痛、関節痛、筋肉痛
、冷え性などに効能があるといわれ
ており、浸かっていると体が芯から
ほぐれていくようです。開湯当時は
「松江温泉」と呼ばれていましたが
、2001年に名称を一般公募し、今の
名前に決定しました。温泉街の西の
外れにある湯元には、温泉の恵みに
感謝して建立された「お湯かけ地蔵
」が祀られており、湯をかけて手
を合わせれば、健康と幸せになれると
いう言い伝えが残されています。

一畑口駅 一畑電車

2019.01.01



ローカル鉄道一畑電車をもう少し巡っ
てみよう。
DSCF4217
ここは、一畑
口駅 地図
日本最古級と
名高い一畑電



車の北松江線の駅である。



DSCF4216ナビを見て
てスイッチ
バックがあ
る駅と知り
訪問決定。





DSCF4218訪れてあまり
にもローカル
な駅に驚いた
。駅前には何
も無い。一畑



薬師最寄り駅だが、一畑薬師までは約
3kmも離れてい手は、最寄り駅とは言
えないね。本来のこの鉄道の目的は社
名に「一畑」の文字が入っていること
からも分かるように、一畑薬師の参詣
客を運ぶために計画された当初は一畑
薬師近くまで線路は延びていたが、戦
時中に軍事資材不足から鉄路を撤去さ
れたのは1944年のことであったが、そ
の後正式に廃線となり現在の姿となっ
た。




DSCF4219そんなローカ
ルな駅だから
こそ2010年5
月29日公開の





映画『
RAILWAYS 49歳で電車の運転士
になった男の物語
』の舞台となった駅
で、オープニングに一瞬、ほんと一瞬




DSCF4220映っていた。
駅ホームにあ
ったゲゲゲ
の鬼太郎・
目玉おやじ




像を調べれば、鬼太郎の作者水木しげ
る先生に影響を与えたのお手伝いのの
んのんばあが一畑薬師を熱心に信仰し
ていたのが、ご縁でホームに建立され




DSCF4221ていた。他に
一畑薬師参道
沿いに4体と
境内には、の
んのんばあと





DSCF4222しげる少年像
もあるそうだ
が、今回は見
に行かなかっ
た。もし次回




があるのなら一畑薬師寺まで足を伸ば
そう。

しかりべつ湖コタン

2019.2.23

真冬限定 湖上の露天風呂に入浴するため

DSCF5062北海道にある然別湖に
やって来た。 地図

今氷上の露天風呂に入
浴を済ませ次は暫しこの

「しかりべつ湖コタン」イベントを徘徊することに
した。

DSCF5049凍った湖の上に60日間
だけ現れる幻の街「しか
りべつ湖コタン」。コタン
とはアイヌ語で「村」のこ
とです。村の建物は全て
湖の氷と雪だけで作られ

DSCF5050ています。このイベントは
昭和56(1981)年から始
まり約40年の歴史があっ
た。然別湖は、北海道で
一番標高が高い天然湖。
北海道の中でも特に気温
が低い地域なので、湖はガチガチに氷結します。
上の画像部屋で氷のグラスを製作できます。
1ドリンク付、1,500円。
使う道具は、氷の塊を削るノミだけでグラスに仕
上げる楽しみもある。

DSCF5061これは氷のホテル「アイス
ロッジ」。ここには実際に
宿泊も出来ます。
12,220円~(3名の場合)
でホテルの食事が2食(夕
・朝)付くこのプラン、実は
毎年大人気らしい。申し込みは「ホテル風水」

DSCF5062そろそろ逢魔時だね






DSCF5063「アイスカフェ/アイスバー」
氷上露天風呂の次に人気
なのがここです。
10:00~17:00は「アイス
カフェ」、20:00~22:00は
「アイスバー」となる。

ソフトドリンクやアルコール類などは、氷を削っ
て作られたグラスで飲むことができるのです!

DSCF5065氷のグラスで飲みたいの
はビールかな。やっぱり
ここ然別湖畔温泉に宿泊
したくなったよ



DSCF5064ここでは結婚式が出来る
アイスチャペル。あれ参
列者が、既に居る?




DSCF5066熊の親子だったのか。
既に参列したのかな、
そもそもここで挙式あげ
られるカップルが毎回数
組あるというのだから驚
きだね?

DSCF5067チャペル内の壁には、
天使の羽の部分だけが
作られ大人用と子供用
がありその位置に立て
ば天使?になれるかな。


残念ながらここで帰ることにしたが、夜の帳が
降りることには、キャンドルに照らされた違った
姿のコタン村が現れることだろう。









然別湖 氷上の露天風呂

2019.2.23

真冬限定 湖上の露天風呂に入浴するため

DSCF5062北海道にある然別湖に
やって来た。 地図

一面凍った然別湖の上
に厳冬期のみ現れる村
「しかりべつ湖コタン」

DSCF50492019年1月26日~3月
21日開催の目玉、氷上
に作られた露天風呂に
入浴をする目的であっ
た。


DSCF5051この湯には2012.2.12
に入浴済みであった。
この然別湖上の露天風
呂は季節限定の湯。
季節限定の湯と言えば 
雪で閉ざされるを除い
てこんな湯がある
①セセキ温泉の海岸に湧く野湯 
②福島県 大塩温泉露天風呂 近年使用不可
③北海道 然別湖上に作られる露天風呂 
④和歌山県川湯温泉の仙人風呂がある 

DSCF5053然別湖湖上には氷で作
られたハウスが点在す
るが、まずは温泉を目
指し一目散。気温-8℃
と前回の-16どからすれ
ば可愛い物だ。

DSCF5054入浴時間 6:30-22:00
そのうち女性専用時間
が設けられている。
20:00-22:00



DSCF5058今日の天気は大変穏や
かで風も無く気温-8℃と
思えないほど過ごしやす
いが、靴を脱ぎマットの
上にあがれば氷に足が
痺れた。

DSCF5057ここからはつま先立ちで、
湯船に急いだことは言う
までも無い。
源泉温度は75℃。湯温
は約40℃と快適快適。
冷えきった体が生き返り

DSCF5055ます。泉質はナトリウム
−塩化物・炭酸水素塩泉。
保温保湿効果のある湯
はまさに天国そのもので
あった。


DSCF5056浴槽は6人くらい入れる
サイズで、千葉から転勤
で訪れた男性と長く話を
して過ごした。



DSCF5059この温泉には浴槽が2つ
あり一つは足湯になって
おり女性が利用していた。
前回は、早朝で今回は黄
昏時。恐らく今夜の湯は
満天の星空の中の入浴

になることだろう。そんなシーンの入浴も捨てが
たいね。
又然別湖ネイチャーセンター開催の『ナイトウ
ォッチング』や『氷上バー』『早朝スノーシュー』
など体験したいツアーがあり一度は宿泊するの
も悪くない温泉地であった。






2019.2.24ジュエリーアイスを見に行く

2019.2.24

今話題のジュエリーアイスを見に行った。
DSCF5113
ここは、北海道豊頃町
大津海岸 地図

帯広から50kmの距離
にある豊頃(とよころ)町
で、真冬の2-3月にだけ見られる氷の宝石。
「ジュエリーアイス」が今、冬の北海道だけでな
くSNS上で凄いブームになりつつあります。

ジュエリーアイスは、凍った十勝川の氷が海に
流れ、それが岸に打ち上げられたものです。


それを見たく取った作戦は、日の出に輝く宝石
を見たい。ここの日の出時刻は、6:10。それに
は宿を取っていては、とても無理と言うことで車
中泊に決めた。家から登山用のシェラフとイマー
ジェンシーシートと用意万端。

寝酒を頂きいつものようにエンジンストップし就
寝したが、朝方寒くて寒くてエンジンを掛け暖を
取ったほど冷え込んでいた。
5時半頃起床したが、駐車場は満杯状態。
ジュエリーアイス見学者にとって最大のピーク
時刻であったが、日の出時刻前から皆向かい
すぎだよ。車外は極寒の地獄なんだよ。

DSCF51196:06 まもなく日の出時
刻と言うことで海岸に出
てみたが、寒いと言うよ
り痛いといった表現が正
しいだろう。


DSCF5114キリッと引き締まった空
気に身も硬直する。
まもなく黎明期を迎える。
綺麗だね。全く心が洗わ
れる思いだ。かわたれど
きだね。


DSCF51156:09 日の出刻
日の出・日の入りの時刻
は、太陽の上端が地平線
と重なった瞬間として定義
される。


何度となく日乃出を見ていたが、水地平線から
この様に昇る太陽を見たのは初めての気がす
る。大概が雲が水地平線の間に入ったシーン
ばかりであった。

DSCF5118駐車場から最短の海岸に
は全くと言って氷が無い為
先に歩いて行った人たちは、
十勝川河口方面へ歩いて
行っている。


DSCF5117そこへ関係者が現れ上記
の氷の造形物を海岸に設
置した。時折目立つ北海
道型の氷などは自然に出
来たの物では無く人工物
であった。

それでも見てみて氷の穴から太陽が見えると綺
麗だね。凄いネ。
だが、何故海岸に氷が無いの?
  今年は穏やかな日が多く氷が波によって打ち
  上げられないの。荒天により高波が沖にある
  氷を浜に打ち上げられるのと、今年は気温が
9587 思った以上に下がらないか
 ら氷の出来が悪いと悪条
 件が重なった。




取り敢えず造形物だが、ジュエリーアイスを見る
ことが出来たが、訪れるなら黎明期がいいね。
刻々と移り変わる色彩が万華鏡のごとく変化が
面白い。防寒対策はこれでもかくらい必要だね。
今度は厳寒の年に・・・って飛行機もレンタカーも
厳しくて反対に辿り着けないかも











記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ