2017年12月
2017.11.4
宇都宮餃子祭りに出掛けたが、予想以上の混雑に幻滅し
会場を退散し温泉巡りに切り替えた。
奥塩原温泉郷にて 中ノ湯 寺の湯 むじなの湯 3湯入
浴したがやっぱり福渡温泉岩の湯に入浴せずには帰れない。

地図
おお 入浴しているいる

今日もいつものように緑濁色の湯が満
々と満ちている湯。ここには良く訪れる
大好きな湯である。

川沿いにある秘密の湯で先に入浴しよ
う。近くに湧出地から奇跡的に湯が流れ
込み適温の湯船が出来ている。

紅葉シーズもあり湯船に落ち葉が舞い
趣ある湯になるが、実際には湯底に落
ち葉が堆積し余り綺麗なもんじゃない。

こちらの湯船にも沢山の落ち葉が堆積
している。ホースが有れば吸い取ること
が出来るのに・・・

こうなると 早く落ち葉舞う紅葉シーズン
が終わらないかな
入浴料200円
宇都宮餃子祭りに出掛けたが、予想以上の混雑に幻滅し
会場を退散し温泉巡りに切り替えた。
奥塩原温泉郷にて 中ノ湯 寺の湯 むじなの湯 3湯入
浴したがやっぱり福渡温泉岩の湯に入浴せずには帰れない。

地図
おお 入浴しているいる

今日もいつものように緑濁色の湯が満
々と満ちている湯。ここには良く訪れる
大好きな湯である。

川沿いにある秘密の湯で先に入浴しよ
う。近くに湧出地から奇跡的に湯が流れ
込み適温の湯船が出来ている。

紅葉シーズもあり湯船に落ち葉が舞い
趣ある湯になるが、実際には湯底に落
ち葉が堆積し余り綺麗なもんじゃない。

こちらの湯船にも沢山の落ち葉が堆積
している。ホースが有れば吸い取ること
が出来るのに・・・

こうなると 早く落ち葉舞う紅葉シーズン
が終わらないかな
入浴料200円
2017.12.9
昨年金沢おでん 季節限定のネタ「かに面」を食べに出掛けたが
食べることが出来ずリベンジに出掛けたついでに、料理評論家の
服部幸應が人生最後の晩餐で3店選んだ内の一軒福井県坂井
市三国にある「蟹の坊」の『三国湊 甘海老てんこ盛り丼』を是非
食べてみたくなった。
今 金沢おでんの名店 赤玉本店でおでんを食べたが、お目当て
のかに面は5時以降の提供と知り店を変えることにした。

おでん三幸 地図 へ舞い戻ってきたら
行列が出来ていた。わずか5人位の物と高
を括っていたら店内に10余名が待っていた。
まもなく5時になろうとしていると、更に予約客がぞろぞろ入店して
いくんだ。この店予約可能だったんだ。

5時に店が開いたが、一回目には着座出来
なく待たされるはめになった。

早くしないと かに面売り切れちゃうよ!
すると 18時までに食事を終える人がいれば
予約席ですが案内出来ます・・・と

それでもいいやと着座することにした。
座るや否や “かに面まだ有りますか?”
ありますよで1個注文。

出たー
季節限定のかに面 1600円
早速実食。生まれて初めて食べるかに面の
お味は? 先ずは堅いんだ なかなか箸でほぐせない。
調べてみれば 片栗粉で蒸し固めているそうだ
そして肝心の味は、決して美味しくない 旨味が抜けた出がらしの
様な食味にガッカリ。
食感も片栗が強すぎるのか蟹のふわっとした食感が全くない。
こんなかに面なら食べなくてもいい
まだ車麩を食べていた方がましかも知れない
つみれのような団子は美味しかった。赤玉同
様薄味の味付けのおでん。
先に注文していただし巻き玉子も出てきたが、
だし巻き玉子は堅くて美味しくない。
おでんにだし巻き玉子は合わない気がする。
だし巻き玉子は大好きな逸品でよく食べるが普通のだし巻き玉子
で食べた方がいいや
ジャガイモもさほど美味しくない・・・というより
おでんや2軒目でほぼ満腹状態とはいえ
拙者のベロメーターは狂っていない
金沢おでんはさほど美味しいとは思えない
でも おでんってこんな門なんだろう
おでんで酒飲むことが少ない拙者にはおでんの良さが解らないん
だろう

まだ18時 だが疲れた
宿に帰って寝よう

昨年金沢おでん 季節限定のネタ「かに面」を食べに出掛けたが
食べることが出来ずリベンジに出掛けたついでに、料理評論家の
服部幸應が人生最後の晩餐で3店選んだ内の一軒福井県坂井
市三国にある「蟹の坊」の『三国湊 甘海老てんこ盛り丼』を是非
食べてみたくなった。
今 金沢おでんの名店 赤玉本店でおでんを食べたが、お目当て
のかに面は5時以降の提供と知り店を変えることにした。

おでん三幸 地図 へ舞い戻ってきたら
行列が出来ていた。わずか5人位の物と高
を括っていたら店内に10余名が待っていた。
まもなく5時になろうとしていると、更に予約客がぞろぞろ入店して
いくんだ。この店予約可能だったんだ。

5時に店が開いたが、一回目には着座出来
なく待たされるはめになった。

早くしないと かに面売り切れちゃうよ!
すると 18時までに食事を終える人がいれば
予約席ですが案内出来ます・・・と

それでもいいやと着座することにした。
座るや否や “かに面まだ有りますか?”
ありますよで1個注文。

出たー
季節限定のかに面 1600円
早速実食。生まれて初めて食べるかに面の
お味は? 先ずは堅いんだ なかなか箸でほぐせない。
調べてみれば 片栗粉で蒸し固めているそうだ
そして肝心の味は、決して美味しくない 旨味が抜けた出がらしの
様な食味にガッカリ。
食感も片栗が強すぎるのか蟹のふわっとした食感が全くない。
こんなかに面なら食べなくてもいい

つみれのような団子は美味しかった。赤玉同
様薄味の味付けのおでん。

だし巻き玉子は堅くて美味しくない。
おでんにだし巻き玉子は合わない気がする。
だし巻き玉子は大好きな逸品でよく食べるが普通のだし巻き玉子

ジャガイモもさほど美味しくない・・・というより
おでんや2軒目でほぼ満腹状態とはいえ
拙者のベロメーターは狂っていない
金沢おでんはさほど美味しいとは思えない
でも おでんってこんな門なんだろう
おでんで酒飲むことが少ない拙者にはおでんの良さが解らないん
だろう

まだ18時 だが疲れた
宿に帰って寝よう

記事検索
最新記事
月別アーカイブ
Amazonライブリンク
プロフィール
toyotaboxy
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- 60b
- SUBWAY
- YOU
- がんこ祭り
- くまモン
- そうらん
- ちゃんぽん
- むすひ池
- よさこい
- イタリア
- カウントダウン2018
- キタキツネ
- キャンプ場
- クレジットカード
- グルメ
- グレース教会
- コスメ
- サトゥルニア温泉
- ステーキ
- スラムダンク
- セブンイレブン
- セーフコフィールド
- タイ米
- タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー
- ダイソー
- トビウオ
- ニューヨーク
- ニンニク
- ハウス
- ハート
- バクダン
- ピーター
- マリナーズ
- ミサンガ詐欺
- ルーガー
- レトロ
- レンタカー
- 上田市
- 五右衛門風呂
- 別府
- 加勢鳥
- 単純泉
- 吹上の湯
- 地下鉄
- 夕べのくんち
- 夜神楽
- 大縣神社
- 奇祭
- 季節限定
- 安房
- 寸志の湯
- 小布施
- 小布施堂
- 居酒屋
- 屋久島
- 岩神の郷
- 島寿司
- 市民
- 康楽
- 思案橋
- 日本
- 日本唯一
- 日栄湯
- 星条旗
- 朱雀
- 栗
- 森
- 浜松
- 浜松祭り
- 温泉
- 湯泊温泉
- 無料
- 爆弾
- 田縣神社
- 眼鏡橋
- 石
- 石橋駅
- 福山雅治
- 秘湯
- 縁結び
- 自分自身
- 良縁
- 薪で湧かす
- 行列
- 諏訪神社
- 豊年祭
- 路面電車
- 鄙びた湯
- 野天湯
- 野湯
- 鈴木一郎
- 鉄道市場ラチャダー
- 鉱泉
- 銭湯
- 長坂
- 長崎
- 長崎くんち
- 露天湯
- 露天風呂
- 首折さば
QRコード