toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2017年09月

蓮華温泉 薬師の湯・仙気の湯・三国一ノ湯・黄金の湯

2017.09.16



7/15に白馬岳と鑓温泉登山の筈が残雪
が多く鑓温泉までの登山道が雪の為、
初心者には無理と言われ断念した。
今回リベンジに出掛けたが、本来9月
の三連休は黒部山中にある阿曾原温泉
へ行こうと予定していたが、台風18号
が日本列島縦断する予定で取りやめた
が、16日一日は、まだ晴れ予報で急遽
白馬鑓温泉日帰り登山を敢行し大願成
就出来た。
登山のあとは温泉で汗を流すのがマナ
ーで、今回も雨飾高原露天風呂も考え
たが、曇ってはいるが視界が良好なの
で眺望の良い露天湯がある蓮華温泉に
行くことに決めた。





DSCF9122蓮華温泉到着
 地図。ここ
には数度登山
を目的としな
い「温泉」で




来訪している。




DSCF9123今年から登山
を始めてから
初めてここに
来たが、ここ
は温泉地と言




うより北アルプス白馬連山の登山口で
蓮華温泉は、中部山岳国立公園内の標
高1,475m付近にある天然温泉で、新
潟県側から北アルプス山行を目指す登
山家たちの拠点であった。





DSCF9124フロントで露
天湯の入浴料
500円を払い
露天湯へ行こ
う。





DSCF9125DSCF9126DSCF9127











DSCF9128DSCF9129










勝手知ったる野天湯だが、いつも胸が
高鳴る、さて今日の眺望はどうかな。




DSCF9132
仙気の湯は人
が多かったの
で最上部にあ
る薬師の湯か





DSCF9133ら決め込んだ。
緑色に輝く硫
黄泉。勿論源
泉かけ流し。
曇りながら眺




望は抜群だが、山名が解ればもっと素
晴らしいのに全くと言って解らない。




DSCF9130これは薬師の
湯から見た仙
気の湯の様子
です。






DSCF9134皆が上がった
頃を見計らっ
て仙気の湯に
移動した。白
濁した酸性泉





DSCF9135ちょっと一口
試飲すれば、
レモンのよう
な味がする
、正に酸性泉




は鮮度抜群であった。




DSCF9136DSCF9137









薬師の湯は、女性占拠中であった。




DSCF9138ここには2016
.7.17
に大雨の
中入浴してい
たが、何故雨
の中で入浴し



たかと言えば、わざわざ来たのもある
が、温泉に入ることは濡れることであ
る為、問題は無かった。
この湯は、眺望の良い湯だからこそ山
名の看板を立てて欲しい。山名が解れ
ば数倍にも感動が生まれるってもんだ。




DSCF9139三国一ノ湯に
やって来た。
山荘から仙気
の湯の丁度中
間にあり、仙




気の湯に行く際素通りしていたところ
を戻ってきた。




DSCF9141木立に囲まれ
た地にある為
、眺望は良く
ない、湯船は
4つ有る湯の中




で一番小さいため人気はいまいちであ
ったが、その故ゆっくり入浴出来る利
点がここにはある。ここでも試飲すれ
ばレモンのような味に源泉は恐らく薬
師の湯上部にあると思われ、ここまで
引き湯しているのだろう。この地で湯
が湧いている気配は感じられない。




DSCF9145今度は黄金の
湯へ移動する。
無色透明の湯
。こちらも木
立の中にあり





DSCF9142眺望は良くな
い。湯船が苔
でぬるぬるし
ているが、湯
は適温で快適





DSCF9143な入浴となっ
ていた。泉質
は炭酸水素塩
泉であ、りこ
こでは試飲を



するのを忘れた。源泉は恐らく仙気の
湯近くの地熱帯だろうと思われる。



DSCF9144この湯前を通
って大池や白
馬岳に登って
いくが、テン
ト泊の登山は




阿曾原・涸沢以外は今年はやらない予
定であった。




DSCF9146来年はまだ解
らないが日帰
りで頑張るつ
もり。鑓温泉
登山の疲れは




全くなしで、この後、糸魚川市の大火
跡を見に行ってみよう。




DSCF9148DSCF9121










DSCF9149DSCF9150
白池








姫川温泉 源泉湯滝と温泉池

2017.9.16

7/15に白馬岳と鑓温泉登山の筈が残雪が多く鑓温泉までの

登山道が雪の為初心者には無理と言われ断念した。

今回リベンジに出掛けたが、本来9月の三連休は黒部山中

にある阿曾原温泉へ行こうと予定していたが、台風18号が

日本列島縦断する予定で取りやめたが、16日一日はまだ

晴れ予報で急遽白馬鑓温泉日帰り登山を敢行し大願成就

出来た。


登山のあとは温泉で汗を流すのがマナーで、今回も雨飾高

原露天風呂
も考えたが、曇ってはいるが視界が旅行なので

眺望の良い露天湯がある蓮華温泉に行くことに決めた。

DSCF9117
その前に姫川温泉により道。

ここは源泉からの溢れ湯滝 地図

相も変わらず湯が流れ落ちている。

そしてもう一カ所確認しておきたいところがある。

DSCF9118
あれ!看板が付いていた。

それには、「温泉池」で入浴しないで・・・

だって。 地図

DSCF9119
と言うことは足湯施設なのかな

それにしても注ぎ込まれる湯量が少ない

ため温い。

DSCF9120
温泉池はとても綺麗に清掃されており、囲い

を付けて無料の湯として解放してくれないか


2017.9.16 白馬鑓温泉日帰り登山

2017.9.16

7/15に白馬岳と鑓温泉登山の筈が残雪が多く鑓温泉までの

登山道が雪の為初心者には無理と言われ断念したリベンジに

出掛けたが、本来9月の三連休は黒部山中にある阿曾原温泉

へ行こうと予定していたが、台風18号が日本列島縦断する予

定で取りやめたが、16日一日はまだ晴れ予報で急遽白馬鑓

温泉日帰り登山を敢行した。
DSCF9054
白馬村猿倉登山口

さすがに台風直撃する連休とあっては

人出が少ない気がする。

DSCF9057DSCF9059DSCF9058






DSCF9060
さすがに僅か2ヶ月ぶりとはいえ見慣れた

風景に初回時とは全く違う落ち着きが自分

でも解った。

そしてなによりも大きな違いは、ザックの中身に比例した重量だっ

た。7/15はテント泊の為およそ20kg近いものを背負って難儀した

が今回は日帰りと言うこともあり合羽、水、菓子パン・・・で4kg程

度と霞みたいな軽さだった。

この重さの差は、登山で極端に出る、雲取山では軽さにより足取

りがこんなにも違うものかと確信したあと、再び重量背負って北

岳で返り討ちにあって仕舞い二度とテント泊登山は仕舞いと誓っ

ている。そんな訳で今回は、【日帰り】登山となっていた。

DSCF9062
猿倉が標高1250m 白馬鑓温泉が2100m

と標高850m 往路4時間半復路3時間か

頑張ろう。

DSCF9063
登山計画書も提出。心と体、装備も万端。

出発だ!



DSCF9064DSCF9065
5:55 出発 鑓温泉

の分岐も知っている

いくぞ

DSCF9067
6:05 分岐に到着





DSCF9068
天候不順の精かなあじさいが咲いている





DSCF9069
登山道は、よく整備されているが雨が降っ

たらこの道は川になる?予測が付く道でも

あった。

DSCF9070DSCF9071






DSCF9072
7:27 小日向山を越えると彼方に黄色い

小屋が確認出来る。あれが鑓温泉か。

一度沢まで降り再び登るのか

DSCF9074
標高差850mで4時間半はこういうことだっ

たのか



DSCF9075
7:50 三白沢 小さいながらアップダウン

の道が続く。



DSCF9076
すると登山靴のソールが落ちていた。

この人大変な目にあったんだろう。

この後どうしたんだろう。

拙者も初回の北岳でソールが剥がれ急遽下山した苦い思い

出があった。

DSCF9077
白馬村の町並みが見える





DSCF9078
8:03 雪渓だ でも今回のコースでは雪渓

を歩かないし、アイゼンは勿論持ってこなか

った。

DSCF9079
鑓温泉眼下まで来た。ここから一気の登り

坂の連続路。



DSCF9080
すると一面のお花畑が出現。疲れた心と体

に喜びが満ちていく。



DSCF9111DSCF9081
8:23

ミヤマダイコンソウ

と雪渓

DSCF9082
8:28 廃湯が流れ落ちていくが凄い湯量

だね。あと少しで到着する楽しみだ。



DSCF9083DSCF9084DSCF9085






DSCF9087DSCF9088
それにしても凄い湯

量だね



DSCF9089
8:44 着いた鑓温泉の足湯

だが誰も利用していない。

拙者も足湯には興味なし。

DSCF9094
8:45 鑓温泉小屋到着

2時間50分で着いた、ザックが軽いのはこん

なにも違うんだね

DSCF9096
早速受付で入浴料500円払い入浴しよう。

急ぐのは、台風の余波で雨が心配なんだ。

出来ることなら降る前に下山したい。

DSCF9092
ここが露天風呂だ

この湯 基本は混浴だが 19:30-20:30だ

けは女性専用の湯となり男性は女湯へ移

DSCF9108動する。

現在浴槽清掃中。

暫し待つことになった。


DSCF9100
つまり登山中の排水路の湯量が多かった

のは、排出のためだったのか。

でも注入される湯の量はそれでも多かった。

DSCF9101
ああ疲れ・・・いやそれほど疲れていないが、

登山後の温泉って登山中か。どっちでもい

い。温泉は最高。

DSCF9102
湯の華舞う源泉かけ流しの湯は、760リット

ル/分の硫黄泉。湯温は40℃だろう。

この湯の源泉は小屋真下にあるらしい。

DSCF9099
湯船から見たキャンプ場。さほど広くはな

い敷地故早めの到着が望ましい。



DSCF9103
秋の空と男心は七度変わるようにガスが

掛かってしまった



DSCF9090
トイレ





DSCF9091DSCF9095DSCF9098






DSCF9097
小屋内部 食堂兼談話室

再度源泉の話を聞けば、女湯は直ぐ上の

山が源泉と言うことで見に行くことにした。

DSCF9109
小屋から10m上に岩の隙間から湯が湧き

だしている。これは凄いね。



DSCF9110
雪崩の巣にある小屋はプレハブ構造。

10月初旬には営業を終了してしまうそうだ。

台風が迫る中こうして訪れることが出来て

DSCF9106本当に良かった。

9:27 下山開始




DSCF9114
11:27 猿倉山荘に到着

丁度2時間で下山してしまった。重装備で

辛苦した登山はもう懲り懲りだ。

これからは日帰りで可能な範囲の百名山を目差そう。

そんな中 阿曾原温泉と涸沢カールだけは辛苦を覚悟の上でも

行きたいんだ






タイ・スワンナブーム空港AVISレンタカー返却地

2017.8.15

3度目のタイ旅行もレンタカーを返却し終了だが、最後にちょっ

DSCF8805と苦労した。

初回は到着フロアで返却したが現在は違

うで地図を貰ったが全く解らない。


会長が解析してくれて助かったが、返却営業所は空港からえらく

離れた地にあった。

AVIS レンタカー 返却地 地図

タイ旅行 最後の晩餐もチャーハン

2017.8.14

3度目のタイ旅行も今夜でお終いだ。
DSCF8805
宿に無事着けたし、最後の晩餐って処刑

される訳ではないが、晩餐に出掛けよう。



DSCF8869大通りに出ればきっと食事出来るところが

有るはずと出掛ける。手前路地にあった駄

菓子屋?さんかな


DSCF8870
通りに出ればスーパーマーケット(市場)が

ありそこはそれなりに賑わっている。地図



DSCF8871
何か食べられるものはないかと物色はする

が、やっぱり手が出ない。

そういえばタイに来て色々なものを食べたが

DSCF8873トムヤンクン食べてないね、そしてドリアンも

食べてないね

最後挑戦するか と意気込むが一口ぐらいの

              ドリアンは売ってないんだ。
DSCF8872
ドリアン1玉はとてもじゃないけど買えないよ

この魚は鮒か鯉か 髭があるのは鯰だね

辺りを四方八方ホント徘徊にも似た彷徨っ

ていたが、結局ホテルに入る路地入り口の店に落ち着いた。

DSCF8874
決め手は、料理の写真があったことだった。

写真があると味の想像が付くんだよ

ครัวค้ำคูณ  地図  

DSCF8875
最初こそ店員がビール持ってきたが次は

自分でショーケースに取りに行っていた。



DSCF8876
やっぱり無難な選でチャーハン。

これは美味しかった。



DSCF8877
このエビの唐揚げも美味しかった





DSCF8878
次はセブンの前のテーブルで乾杯。

夜店で焼き鳥購入、セブンでビール。

最後の夜も酔いどれ親爺に化していった。

会長は、楽しかったかな初めてのタイ旅行。

バンコクもいいが 北部のチェンマイはもっといいよ

バンコクみたいにゴミゴミして無く 綺麗な町並み

北部には温泉がたくさんあるんだよ

2018年4月のソンクラン水掛祭りの航空券購入したんだよ

会長も行こうよ

DSCF8880
酔った勢いで変なところへ乱入じゃなく

最後にまたタイ式マッサージを受けたが

受け終えた頃からドット疲れが出てきた。

無事運転を終了出来た安堵もあったのかな

ああ 面白かった

だから旅行はやめらいね 会長!








記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ