toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2015年06月

竹瓦温泉 別府温泉シンボル的な湯

2015.5.24

4年ぶりの大分おんせん県 湯巡りの旅もいよいよ終盤戦だ

更に今まで行ったことの無い湯を求めて別府温泉界隈を徘徊開始

DSCF1068
JR別府駅に来たが 物珍しいものは存在しなかったが、

これは足湯、足湯じゃ無く駅舎内に温泉施設を作って欲

しかったな

DSCF1069
それも改札を出ないで入浴出来る浴場があったら絶対入浴し

たのに・・・恐らく日本唯一の施設?

この銅像は誰?油屋熊八氏?? 別府の観光に大いに貢献

されたひと


数ある別府温泉の中で行ってみたい温泉は、竹瓦温泉です

飛行機までは残り僅かな時間となり意を決し出掛けることにした
DSCF1070
竹瓦(たけがわら)温泉  地図

別府八湯の中でシンボル的な湯と称されるこの湯。

重厚な湯舎は、登録有形文化財、近代化産業遺産にも

DSCF1071登録されていた。また『九州八十八湯』の巡礼最終結願

湯にも指定されている湯でもあった




DSCF1073
お昼間近とあって閑散としている館内。九州八十八湯を

見事制覇されるとここ館内に名前が掲示されるが、拙者

は、まだチャレンジを始めていなかった

DSCF1072
館内隅に置かれていた配湯管の析出物跡?

泉質は炭酸水素塩泉ながらこの詰まりように早くも気が高まった



DSCF1074
浴室内も数名の方だけが入浴する湯。神秘の湯には

侘しい感がよく似合う

それにしても 道路よりも低くい位置にある湯船は、何故?

DSCF1077
それは、地元の長老が教えてくれた。

館外にある源泉より動力を使わず湯船に湯を注ぎ込ませ

るよう考えた先人の知恵が今でも脈々と生かされていた

BlogPaint
また この湯船には湯が注ぎ込まれているヶ所が見つか

らない?疑問にも回答くださり赤矢印底から湯が注ぎ込ま

れている

DSCF1078
ここは源泉口。それにしても浴室床や壁に土類の析出物

によるあちらこちらのシミの数々に年代を感じます、

昔は海岸に湧いていた湯の如く。貝を煮た際の汁色にそっ

DSCF1079くりで土類臭薫る湯は、以外にも熱めの湯。残念ながらまっ

たりと入浴していられない湯でもあった。




DSCF1080





DSCF1082
この白い部分が館外にある男性湯源泉地点

地図青色部分



DSCF1083
ここはすぐ近くにある国道10号線。片側3車線あるが昔は

一番陸側の1車線くらいしか無く陸地の多くが埋め立てられ

現在の6車線の大通りに変貌していたが竹瓦温泉は以前の

ままこの地に建ち続け、庶民の湯のままだった

別府海浜砂湯へ見学

2015.5.24

4年ぶりの大分おんせん県の湯巡りも終盤戦。

一度も訪問したことの無い所へ行ってみることにした

DSCF1063
ここは別府海浜砂湯


別府八湯の一つ、亀川温泉にある市営の砂湯。海岸沿いに幅6m、長さ20mの砂場があり、浴衣を着て砂に埋もれば全身が温まります。無料の足湯を併設しています。

DSCF1064住所 大分県別府市上人ケ浜
TEL 0977-66-5737
営業 通年 8:30~17:00(閉館18:00)、
12~翌2月は9:00~16:00(閉館17:00)定休日 第4水曜(祝日の場合は翌日休)
料金  1,030円

DSCF1065
砂湯は鹿児島県指宿が有名だが、ここにもあったが時間の関係

で体験はしなかった。

指宿でも体験せず別府でも体験しなかったが千葉県にある白子

DSCF1066温泉で 20年くらい前に体験していたんだ。そんな訳で冷やかし

でも一応館内へ入ってみた




DSCF1067
すると 砂湯へ入浴する客が多く居て驚いた













かまど地獄内にある共同湯入浴記 別府温泉

2015.5.24

4年ぶりの大分おんせん県の湯巡りも終盤戦。

お寺の境内に湧く温泉へ来たが、先客が入ったばかりだと知り

かまど地獄内にある共同湯へ先に行くことにした

DSCF1039
かまど地獄 

かまど地獄は、竃門八幡宮(かまど)の大祭でここの噴気を

使って神前に供える御飯を炊くことからこの名が付いた。

DSCF1040入場料400円支払う時、“温泉に入りたい”と告げると

鍵を貸し出してくれた。

それを持って場内へ


DSCF1041
まずは地獄1丁目 熱泥地獄

何でもここかまど地獄は、他の地獄をダイジェストにして集め

たような色々な地獄があった

DSCF1042
ここは2丁目

100℃の蒸気が噴き出している熱風地獄


DSCF1043
ここは3丁目

85℃の熱湯地獄



DSCF1044
これはアトラクション?係の人が、煙を吹くと見えなかった水

蒸気が見えるようになった・・・これが意外と面白かった



DSCF1045DSCF1046
ここは6丁目 血の地獄?





DSCF1047
5丁目の海地獄?だが、堆積物が積もってしまったためリニ

ューアル中。ここの湯池から近隣の温泉宿に湯が提供され

ていた

一応見学も終え 次は待望の共同湯

DSCF1048
東入口から入ってすぐ左手に共同湯入り口があるが、

普通の観光客は、全くと言って気が付かない



DSCF1049
無理すれば大人3人は入れる程度の湯。無色透明の

単純泉?かな。湯温は適温に保たれ快適な入浴と

なった

DSCF1050
入浴しているときも辺りから観光客の声が聞こえてくるが、

果たして何名の方がここに共同湯があるって事を知って

いるのだろうか

DSCF1052
湯温計が置いてありでは早速計測開始

只今の湯温 41.5℃でした


DSCF1053
スクラップノートに 拙者の足跡?を残しここを後にした

受付で貸し出された鍵を返して 未入浴の長泉寺へ向かう

ことにした

台湾


★野渓温泉

    ◇梵梵温泉  2013.5.3  2013.8.14入浴


  ◇八煙野渓温泉 2015.8.15入浴



★公共浴池温泉


  ◇北投温泉共同浴池  2015.8.12  2013.1.12入浴


  ◇烏来温泉共同浴池  2015.8.14入浴


  ◇瀧の湯  2013.1.12入浴





★珍スポット

  ◇車でシーソー   南投集集 吉普阿諾特技表演

       住所 : 552 台中市南投縣鹿谷鄉  地図


  ◇遊園地  義大遊楽世界  地図 イッテQにて絶叫マシーン


  ◇傾いたポスト  2015年台風13号が原因  場所 台北郵局


  ◇地獄寺 金剛宮  253 台湾 新北市 石門区 崁仔脚路


 
 
★観光地


  ◇"千と千尋の神隠し"の舞台と噂?台湾九份が幻想的


★ホテル

  ◇台湾台北のホテル13選。


★グルメ

  ◇おにぎりが進化  台湾の「おにぎり」


    ◇タピオカミルクティ発祥の店

     世界珍珠奶茶發源地|春水堂 - 人文茶館


  ◇夜市で楽しむ台湾B級グルメ!


  ◇台湾のパワーの源" 朝ごはん!


    ◇思慕昔(スムージー) マンゴーかき氷の有名店

静岡県

温泉で大切なのはお湯の鮮度つまり 源泉がこの
湯船の中にあることそれは『足元湧出温泉』です。

★足元湧出温泉


★無料・寸志の湯

     ◇雲見の湯 2010.07.02入浴 地図

     ◇石部温泉 2010.07.02入浴

  ◇松崎温泉脇の湯 撤去済み 2010.07.02訪問

  ◇赤沢温泉 2010.07.02入浴 2013.07.06入浴

  ◇河津浜温泉野天湯 2010.07.02訪問

  ◇湯ヶ島温泉ポリバスの湯 2010.07.02訪問

★CMロケ地の温泉

  ◇黒根岩風呂 2013.07.06入浴 toyotavoxy

★話題の湯

  ◇修善寺温泉 独鈷の湯 2010.07.02訪問

★温泉

  ◇千頭温泉 旬 2013.09.14入浴

★共同湯

  ◇熱海温泉 山田湯 地図

  ◇熱海温泉 熱海駅前温泉浴場(田原浴場) 地図

  ◇熱海温泉 伊豆山浜会館浴場 地図

★源泉

  ◇走り湯 2013.07.06訪問 2021.01.07訪問 地図

★世界遺産

  ◇三保の松原 2013.07.14訪問

★湧き水群

  ◇柿田川湧き水群 2013.07.13訪問 地図

★秘境駅

  ◇奥大井湖上駅 大井川鐵道 地図

  ◇飯田線 小和田駅 2013.11.16挑戦

★駅・鉄道関連

  ◇JR来宮駅 2021.01.07訪問 地図

  ◇JR熱海駅 2021.01.07訪問 地図

  ◇大嵐(おおぞれ)駅 地図 青春18きっぷのポスター駅。2016年。

  ◇桜木駅

  ◇天竜二俣駅

  ◇金指駅

  ◇転車台 天竜二俣駅 2015.03.14訪問

  ◇大井川鐵道 新金谷駅

  ◇大井川鐵道 千頭駅 2013.09.14訪問

★神社仏閣・一之宮

  ◇三嶋大社 2013.07.12参拝 地図

  ◇秋葉山本宮秋葉神社 2015.03.15参拝 地図

  ◇富士山本宮浅間大社 2013.07.13参拝 駿河国一之宮

  ◇事任八幡宮 2013.09.14参拝 遠江国一之宮

  ◇久能山東照宮 2020.05.06参拝 地図

  ◇淡海国玉神社 2013.09.21訪問 地図


 
★東海道五十三次

  ◇日坂宿→掛川宿 2013.09.14

  ◇掛川宿→袋井宿 2013.09.21

  ◇大井川 蓬莱橋 2013.09.21訪問 地図

★ハートのスポット

  ◇浜松城 天守台の中央右寄りとすぐ下にもうひとつ小さなハート石がある

  ◇ 竜宮窟 ハートスポット 地図

★風光明媚

  ◇薩捶峠 2013.07.13訪問

  ◇ 天窓洞 地図

★県境

  ◇静岡/神奈川 湯河原 2010.07.03訪問 2021.01.07訪問 
地図

★ロケ地

  ◇御殿場神社   

     北野武監督の「座頭市」で最後のタップダンスのシーンや「椿三十郎」
     「JIN-仁-」など、数々の名画が撮られた知る人ぞ知るロケの名所。
     最近では桃太郎や達磨一家も


★珍スポット

  ◇明徳寺(便所の神様) 2010.07.02訪問

★道の駅

  ◇掛川 2021.01.07訪問 地図


★その他

  ◇しきじサウナ 地図 サウナの聖地と言われている。

  ◇旧見付学校 2013.09.21訪問 地図

  ◇快活CLUB沼津店 2022.05.08訪問 地図



★グルメ

  ◇スパゲッティ夢の中へ ◎◎◎ 地図 オモウマい店で放映

  ◇どんぐり ◎◎◎ 地図 オモウマい店で放映

  ◇魚啓 ◎◎◎ 地図 オモウマい店で放映。2022.08.02放映。

  ◇伊豆高原ビール 海の前のカフェレストラン 地図 ◎◎◎

    漁師の漬け丼(2508円)
    豪快な見た目が強烈なインパクト!特製ダレに漬け込んだマグロ、サーモン、イカ
    を山盛りにし、さらにイクラもトッピング。付け合わせの温泉卵をかけて、途中で
    味を変え楽しめるのもポイントです。道の駅 伊東マリンタウン内


  ◇寝技食堂〆技一本! まぐろ道場 地図 ◎◎◎
    道場長のおもてなし海鮮丼 まぐろと美味しい仲間たち丼( 1810円)

    バラエティ豊かな丼にはすべて”三つの食べ技”で挑ム!造りさしみ醤油、旨胡麻だれ
    、そして、まぐろの出汁茶漬け。”味変”で三通りの味を楽しめちゃう。種類が豊富な
    のでいろんな丼に挑戦したくなり、完勝(完食)したらまた次の好敵手とお手合わせ

    したくなります。一心不乱にかき込んだ後の気分は晴れやか。技あり!一本! 


  ◇まぐろ王国大ちゃん 地図 ◎◎◎
    特製本マグロ中トロ丼(2526円)
    旨い魚が食べられる店が勢ぞろいの河岸の市で、まぐろで勝負をする大ちゃん。3年
    前の開店記念メニューで作った「特上本まぐろ中トロ丼」は、何と原価率90%以上!
    中トロをこんな贅沢に食べられ、幸福感もMAX。ちなみに大ちゃん、蕎麦職人の肩書
    もあり、朝は別店舗で蕎麦を打ってからくるそう。もちろん、蕎麦付き海鮮丼のセッ
    トも充実!

  ◇どんぶり処 丼兵衛 地図 ◎◎◎

    選べる5色丼(1320~1650円) 
    「静岡で大盛ならココでしょ!と言ってもらえる店でありたいんです」と店主の松江
    さん。ボリュームばかりに目が行きがちですが、実はネタがスゴい!生本まぐろはじ
    め市場内の複数の鮮魚店から、とびきり新鮮なネタをチョイスしています。しかも注
    文を受けてから切って盛り付け。豪快だが仕事は繊細です。

  ◇てっか丼山もと 地図 ◎◎◎

    豪快はみだし丼(2000円) 
    丼から豪快に流れる5本の海鮮。数種類のまぐろをメインに、その日の新鮮なネタを
    組み合わせて棒状に垂らす様は、まさにナイアガラ!焼津さかなセンター内に店を
    構える「まぐろ専門店 山もと」は、焼津漁港で水揚げされた南まぐろを、高級すし
    店や料亭に卸す老舗。その目利きの店主が選ぶネタに間違いなし。

  ◇住吉屋本店 熱海 「はしっこ弁当」

  ◇沼津 魚河岸丸天食堂 ◎◎◎ 2022.05.08実食 2020.12.26実食 2013.7.13実食
         2016.12.25実食 


  ◇どらやきの河内屋 地図

  ◇石松 2013.09.22実食 浜松餃子発祥の店 


  ◇天神屋たぬきむすび 2013.07.13実食

  ◇そば処金時(富士市) カツ皿がケンミンSHOWで放映された 2012.01.29実食

  ◇アイスコルネット 浜名湖SA 2010.05.23実食

  ◇藤枝の朝ラーメン まごころ 2010.02.26実食

  ◇元祖丁子屋 東海道丸子宿 2013.07.15実食

  ◇あべかわ餅の橋本屋  2013.07.14実食

  ◇由比桜えびかき揚げ丼  由比漁港  2013.07.14実食

  ◇浜のかきあげや 「桜えびの沖漬け丼」 いきなり黄金伝説 即日完売グルメ
    住所:静岡県静岡市清水区由比今宿字浜1068-2 「浜のかきあげや」の場所を食べログで見る

     ◇百々や(ももや) 地図 秘境駅そば 遠江一宮駅 遠方から人が集まる

   ◇中央亭 2017.10.21実食 地図 静岡県沼津市大手町4-4-7

   中央亭は地元で人気の餃子専門店だった。午前11時に開店すると26席が一気に埋まる。
   20分後、暖簾を仕舞い始めた。餃子の皮が焼きあがると熱湯を投入し4分間煮て餃子を
   作る。中央亭の餃子は全て手作りで作り置きしないため大量生産ができない。


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ