toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2013年10月

歩いていこう旧東海道五十三次 桑名の焼きはまぐりで道草

2013.10.13

10月になり待ちに待った3連休 またしても『歩いていこう旧東海道五十三次』に出掛け2日目が始まっていた
DSCF4012
宮宿 七里渡しから熱田神宮に寄り道し自家用車を取りに新安城まで戻る

その後運転してここ桑名の七里渡しまで今着いた

約3時間の休足で足は随分復活し再び1時間歩いたが今日はこれが限界と

終了してしまった。

さあ これからはもう一つの目的でもあった道草敢行だ

今木曽岬温泉に入浴を果たし次は桑名の焼きはまぐりを食べたいが為に桑名泊と決めていた

宿泊地から今夜の宴の店まで歩いていると歩道に綺麗に色が付けられたマンホールが出現
DSCF4341DSCF4342DSCF4343DSCF4344






やっぱり色が入るとより情感がよくなるね

そして綺麗だね  いいね

DSCF4345
今宵は敢えて小さなお店のカウンターで乾杯

桑名の焼きはまぐりに舌鼓 うまい 身が柔らかく こんなの食べたことがない

程旨かった

また今宵も隣客を巻き込み色々な話で盛り上がった夜となった

歩いていこう旧東海道五十三次もいいが夜のお酒は欠かせませんね

うぃ~酔っ払った

お休みなさい

歩いていこう旧東海道五十三次 木曽岬(きそざき)温泉で道草

2013.10.13

10月になり待ちに待った3連休 またしても『歩いていこう旧東海道五十三次』に出掛け2日目が始まっていた
DSCF4012
宮宿 七里渡しから熱田神宮に寄り道し自家用車を取りに新安城まで戻る

その後運転してここ桑名の七里渡しまで今着いた

約3時間の休足で足は随分復活し再び1時間歩いたが今日はこれが限界と

終了してしまった。

さあ これからはもう一つの目的でもあった道草敢行だ

行き先はかねてから訪問したかった 木曽岬温泉です

何でも湯底が砂利になっているとネットで見かけこれは是非一度立ち寄りたいと懇願していたほどだった
DSCF4326
自家源泉の一軒宿。

温泉は60℃、泉質は日本でも有数な無色無臭のアルカリ性単純泉

名称木曽岬温泉(きそざきおんせん)
所在地三重県桑名郡木曽岬町
アクセス近鉄近鉄弥富駅から車で15分
車アクセス伊勢湾岸道湾岸弥富ICから県道71号、国道23号経由7km
問い合わせ先
  1. (1)庄助 TEL:0567-68-1801
  2. (2)ゴールデンランド木曽岬温泉 TEL:0567-68-1131

館内は体育館を思わせるようなとにかくだだっぴろいがほとんどが電気を消され薄気味悪い印象
DSCF4327
入浴料600円を自販機で購入し浴室へ向かう

約50年くらい前に建設された館内は昭和そのものでもあった

この雰囲気どこかで・・・ ・・・ 新潟県にあるヨードチンキ臭の温泉 西方の湯

DSCF4328そっくり。でも西方の湯は宗教色が強く不気味感が漂い恐ろしさを感じた

ここは確かに館内が広いだけで ああ古い建物なんだな・・・と思うくらいだった

脱衣場ロッカーは壊れているのが多数あり 拙者は時計を外さずの入浴となった


DSCF4329
この脱衣場といい浴室といいとにかく広い

この温泉誕生当時の高度成長期には多くの家族連れで大変賑わったのだろう

温泉に入り大広間でお酒や食事をするのが贅沢な娯楽でもあったのだろう

DSCF4330
浴室内は想像通り広いが客は数名しか入浴していない

床はぬるぬると滑りやすく決して綺麗とは言えない

石けん類の備え付けはない

DSCF4331
湯船は大きな物と小さな物があるだけでこの湯船は砂利が敷き詰められていなかった

砂利底の湯はどこにあるか解らなかった



DSCF4332
タイル目地はカビで侵食されていたりやっぱり汚い。

古くてもいい 鄙びていてもいい 綺麗に掃除だけは怠って欲しくない



DSCF4334
その点湯は素晴らしかった。1600m地下から汲み上げる湯は約60℃に達し

毎分800-900リットルと豊富。アルカリ湯の単純温泉を豪快にかけ流していた



DSCF4338
浴室端にサウナ風呂の看板があり入っていくとそこには黒砂利が敷き詰められて

いて砂風呂ならぬ砂利風呂でもあった



DSCF4336DSCF4337
砂利を股間に埋めたもの

変態ではありません

実はもう一部屋ありそちらの方が熱い温度帯であった

DSCF4339DSCF4340
砂利風呂っと期待してきたが完全に裏切られてしまった

足元湧出温泉に近いのかなと思ったが全然違っていた

この大きな建物を小さな物に組み替えてリニューアルし

て欲しいね

でも 多分二度と来ない湯には変わらないけどね

TOYOTA AQUA Gブラックソフトレザーセレクション予約

bodycolor_img_car01
TOYOTA AQUA  始めてハイブリッド車を予約した

Gブラックソフトレザーセレクション ラムホワイトパール色

納車は12月初旬 早く来ないかな

歩いていこう旧東海道五十三次 らーめん一刻堂で道草

2013.10.13




10月になり待ちに待った3連休が始ま
った。またしても『歩いていこう旧東
海道五十三次』に出掛け2日目の一部
行程が終了し、車を駐めた新安城に戻
り桑名の七里渡し口へ向かうことにし
、その途中に是非とも寄りたい店があ
った、それは、秘密のケンミンSHOW
で放映され、今、名古屋で話題の玉子
とじラーメン発祥の店 萬珍軒であっ
た。

【萬珍軒】

全国タマゴ祭り BEST10の発表。第1
位は名古屋市周辺に住む愛知県民が
食べる、玉子とじラーメンで、県民
からは飽きないで美味しいと語る。
また、萬珍軒には全7種のラーメンが
あるが全て玉子とじとなっている。
住所:名古屋市中村区太閤通4-38 地図
・秘密のケンミンSHOW 2013年9月
12日(木)21:00~21:54 日本テレビ

だが、到着して失敗したとやっと気付
いた。このお店日曜日は定休日だった。




DSCF4292この悔しさか
ら絶対ラーメ
ン食べてやる
で、調べると
名古屋と言え



ば台湾ラーメンも有名で桑名に向かう
道すがらにお店があれば立ち寄る準備
は出来ていた。すると『らーめん一刻
堂』と言う店が現れ、ウインカーを作
動させていた。




DSCF4287このらーめん
一刻堂さんは
、名古屋発祥
のラーメン屋
さんであった。




店名の一刻とは、頑なにこだわるとい
う意味で、麺のコシにこだわり、スー
プはコクと熱さにこだわり、素材本来
の旨さと新鮮さを大切にしているそう
で、濃いめのガツンとくるスープは、
辛い物好きには「台湾ラーメン」がオ
ススメと言う。




DSCF4288これはいい店
に出会えた。
注文は台湾ラ
ーメンで決ま
り、辛さは最




低を頼んでいた。拙者は、激辛食材は
好みではなかった。




DSCF4290岐阜ではベト
コンラーメン
を食べたこと
があったが台
湾ラーメンは




初めてでもあった。でもどちらも同じ
ジャンルと言っても過言ではない。で
は、一口頂くとうわー!やっぱり辛い
、正直このジャンル苦手だ~。失敗し
た。




DSCF4291お冷やで辛さ
を薄めやっと
の事でスープ
まで飲み干せ
たが、恐らく




二度と食べないだろう台湾ラーメン。
また一つ台湾料理が嫌いになった。台
湾の温泉は好きなんだけど食べ物は合
うものがなかった。




DSCF4289このラーメン
は辛いだけで
旨いとは感じ
られなかった。
でも台湾独自




のパクチー類の香料が使われていなか
ったのがせめてもの救いでもあった。

歩いていこう旧東海道五十三次 熱田神宮で道草

2013.10.13



10月になり待ちに待った3連休、また
しても『歩いていこう旧東海道五十三
次』に出掛け2日目の一部行程が、終
了し車を駐めた新安城に戻ろうとして
いたが、その前に是非とも寄りたいと
ころがあった。




DSCF4279宮宿の“宮” 
熱田神宮であ
った。地図 
伊勢神宮、出
雲大社とも異



なる厳かな空気の中にある熱田神宮で
は草なぎの剣を御神体とし、天照大神
始め五座神を祀る熱田の杜は、スゴす
ぎる神話と伝説の宝庫です。名古屋市
の南部に広がる緑の神苑「熱田の杜」
にお鎮りになる熱田神宮。その昔から
「熱田さん」と呼ばれて親しまれ、年
間650万人に近い参拝の人々でにぎわ
い、地元名古屋はもとより全国の人々
から「心のふるさと」として、限りな
い崇敬と信仰を集めている。三種の神
器の一つ草薙神剣をまつり、古来より




DSCF4280朝廷、武将の
崇敬を集め伊
勢の神宮につ
ぐ大宮として
知られる。さ




すがに三連休中日大勢の方が参拝に訪
れていた、その中でも七五三参拝の子
連れが多く、これこそ馬子にも衣装、
嫌々これは失礼か!ご免。これからの


DSCF4281日本を背負っ
ていく若人よ
大志を抱け。
七五三では、
千歳飴を食べ




DSCF4284て祝う。千歳
飴は、親が自
らの子に長寿
の願いを込め
て、細く長く




なっており直径約15mm以内、長さ1m
以内が、縁起が良いとされていて、紅
白それぞれの色で着色されている。千
歳飴は、鶴亀(つるかめ)や松竹梅な
どの縁起の良い図案の描かれた千歳飴
袋に入れられている。




DSCF4282またこの日は
大安の日曜日
とあって婚礼
ラッシュでも
あった。ここ




に一組更に1組が結婚式中でもあり、
三三九度が執り行われていた。いやー




DSCF4283拙者もやった
な!懐かしい
な、あの時は
、ガチガチに
緊張したせい





DSCF4285で御神酒の味
はちっとも覚
えてないね。
なので味を知
るためお替わ



り頂戴すれば良かったかな。この行列
は七五三のご祈祷を待つ列だった。父
母の皆さんご苦労様です。
本宮は平成25年に修繕を終え、あたら
しい社殿が完成しました。西暦113年
、ヤマトタケルノミコトは、お妃のミ
ヤスヒメノミコトの手許に、草薙神剣
を置いたまま亡くなられ、ミヤスヒメ
ノミコトがその後、この熱田の杜に神
剣を祀られたのが、この熱田神宮に始
まりだとされています。平成25年には
、創祀1900年を迎え、それに合わせて
この社殿を修復していた。1900
年も前
に、この地に神社が祀られたとは驚き
です。あの織田信長でさえも、この熱
田神宮にパワーをもらいに来たという
ことは、全国のさまざまなパワースポ
ットの中でも、歴史のあるパワースポ
ットではないでしょうか。




DSCF42861900年以上
の歴史を持つ
熱田神宮は、
神話や伝説の
ほか、見どこ



ろも紹介しきれないほど豊富です。
1560年の桶狭間の戦いで一躍勇名を
とどろかせた信長。神も仏も信じない
事で有名ですがこの戦い前に熱田神宮
で必勝祈願をしました。大勝記念で奉
納したのが信長塀(
築地塀)で、日本
三大土塀に数えられています。土と石
灰を油で練り固め瓦を厚く積み重ねた
もので、兵庫西宮(にしのみや)神社
の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀と
ともに日本三大土塀の一つとして有名
です。これで熱田神宮参拝は終わりで
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ