toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2010年03月

湯原温泉 無料の湯 砂湯 

2010年3月27日 (土) 

まずは最初の目的地 西日本の露天風呂の
中で横綱と称される 湯原温泉へ行こう。

2010年03月27日_IMG_0188高速道中 少年野
球のマイクロバス
に遭遇すると、な
んとダルビッシュ


有 贈と書いてあった。全羽曳野とはボ
ーイズリーグ
少年硬式野球の団体の一つ。
出身有名選手
金森敬之:東海大菅生高 - 北海道日本ハムファイターズ
ダルビッシュ有:東北高 - 北海道日本ハムファイターズ
柳田将利:青森山田高 - 千葉ロッテマリーンズ

2010年03月27日_IMG_02122010年03月27日_IMG_0189
米子道走行中に湯
原温泉の看板が現
れまもなく到着で
湯原IC降りる。





湯原温泉(ゆばらおんせん)は、
山県県北の真庭市湯原温泉にある温
泉で、
野口冬人による諸国露天風呂
番付で西の横綱にランクされた「砂
湯」で知られる。湯原温泉・下湯原
温泉・足温泉・真賀温泉・郷緑温泉
の5つを総称し「湯原温泉郷」とも称
され、湯郷温泉、奥津温泉とともに
美作三湯と呼ばれている。




2010年03月27日_IMG_0200砂湯近くに架
かる吊り橋 
寄りそい橋。






2010年03月27日_IMG_0193名湯砂湯 地図
共同露天風呂
「砂噴き湯:砂
湯」




湯原温泉を代表する名所で湯原ダムの
下にある巨大な共同露天風呂「砂噴き
湯:砂湯」。川底から砂を噴きながら
温泉が湧いていることから砂噴き湯(
砂湯)の名称で呼ばれるようになった。
足下噴出源泉露天風呂である。旅行作
家の会代表の野口冬人が、日本温泉協
会発行の「温泉」紙上に1977年(昭和
52年)に発表した露天風呂番付におい
て西の横綱
とされる。川の中にあるお
風呂ながら住民により管理され無料で
開放されていることが横綱の評価とな
った。




2010年03月27日_IMG_01942010年03月27日_IMG_0195





2010年03月27日_IMG_01972010年03月27日_P32706232010年03月27日_IMG_0198





2010年03月27日_P3270624
2010年03月27日_IMG_0199









ここの老舗旅館「油屋」は、映画千と
千尋の神隠し
に登場する同名の旅館の
モデルの一つにもなったそうです。
 駐車場は、寄りそい橋手前にあり無料
で駐められます。感想 西の横綱と聞
いて行ったが、ちょっと拍子抜けした
気分。何故かというと自分が抱いてい
た感じとずれていた。湯気が濛々と
していて横綱らしい温泉地だろうな~
と思っていたが、実際 湯気もほとん
ど見えずちょっとがっかり。無色透明
、無臭もイメージに沿わなかった。で
も入浴料無料と駐車場代無料には驚い
た。たぶん無料ということが横綱の評
価になったのは納得できる。またいつ
の日か訪れる機会があれば紅葉の頃に
来てみたいものだ。 


2010.9.18入浴記

2010.12.30入浴記

塩原温泉  スープ焼きそば こばや

2010.3.22

今回の旅も残りわずか 車を那須塩原ICへ向けて発進

でも 最後にまだ目的があった 塩原温泉でスープ焼きそばを食べるのだ
2010年03月22日_P3220610
店名 こばや

〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原795  地図

Tel : 0287-32-2371

2010年03月22日_P3220613メニュー表2010年03月22日_P3220614

→ほとんどの人が頼むスープ焼きそば



 並 600円2010年03月22日_P3220615

2時15分頃店到着

入店待ちの人は居なかったが店内は満員だった。

2010年03月22日_P3220611ほぼ全員がスープ入り焼きそばをオーダーしていた。

10分後商品が運ばれてきた。私はコショーを振りかけ見事完食した。

店内には沢山の色紙が飾られていた

昔々、塩原で最初にラーメンの麺で焼きそばを焼いた「新生食堂」という店がありました。

 この焼きそばは美味しいと評判でしたが、実は食べたいというお客さんだけにに出す裏メニューがあっ

たのです。それがこのスープ入り焼きそばでした。

 当時スープの中にこの評判の焼きそばを入れて常連客だけに出されましたが、特に名前はありません

でした。

「スープに入れた焼きそば作って」 「スープ入りの焼きそばちょうだい」

そんな中から、自然とスープ入り焼きそばという名前になりました。




2010年03月22日_P3220616 ←画像はこばやさんから1500m下流にある同じスープ焼きそばの人気店 釜彦さんです。

この店には2010年1月23日に訪れスープ焼きそばを食べています。


どちらの店も甲乙をつけがたいです



いよいよ高速に合流

画像はありませんが大渋滞 参ったね

2010年03月22日_P3220618

レモン牛乳(レモンぎゅうにゅう)とは栃木県内の製乳メーカー2社が生産して

いる乳飲料で、無脂肪牛乳や生乳に甘味とレモンの香りを加え黄色く着色し

た飲料の通称である。レモンなどの果汁や酸味料は入っておらず、『レモンの

味がする』わけではない。


宇都宮市の老舗製乳メーカー「関東牛乳」が第二次世界大戦後間もないころに開発、「関東レモン牛

乳」の名前で商品化したのがはじまり。同市内の牛乳販売店のほか学校の購買部や運動会など学

校行事での販売を通し売れ筋商品となり、同市民にとって馴染み深い飲料である。2002年頃から宇

都宮市内のセブン-イレブンで取り扱いがはじまり人気が再燃していたが、関東牛乳の廃業に伴い2

004年9月で一度生産中止となったが、高校生などに人気があった製品であったため、下都賀郡大

平町の製乳メーカー「栃木乳業」が関東牛乳から無償で継承、2005年1月に「関東・栃木レモン」の

名で復活した。しかしながら関東牛乳株式会社の製法は当時の工場長の職人技であり、どうしても

同じ味は出せなかった
そのため「関東・栃木」の「関東」の部分の字が大きくなっている。なお、「関

東」の字が大きくなっていることは2009年9月19日に放送された『出没!アド街ック天国』(テレビ東京)

の冒頭で薬丸裕英が取り上げていた。紙パックの200mlと500mlタイプがあり、栃木県内のセブン-イ

レブン(一部店舗)や地場スーパー、東北自動車道・佐野SA
などでも入手できる。

価格は 500ml 150円

     200ml 95円 都賀西方PAにて購入


渋滞がひどいため 羽生ICで高速を降り一般道で帰ることにした


2010年03月22日_P3220619
国道4号 栗橋での夕日

あと家までもう少し安全運転で帰えろー

家着 19:20  全走行距離1070Km

湯ノ花温泉  石湯 足元湧出温泉

2010.3.22

今度は、湯ノ花温泉へ

先ほど入浴した木賊温泉とは山一つ経てた所にある温泉

泉質はとても似ている

湯ノ花温泉(ゆのはなおんせん)は、福島県南会津郡南会津町にある温泉

共同浴場は4軒存在する。浴槽まで石がせり出した石湯が有名な温泉。
2010年03月22日_P3220593

湯ノ花温泉案内板  地図

4つの共同浴場がある



ここの共同湯は事前に入浴券をお店や旅館等で購入する仕組みになっている
2010年03月22日_P3220600

                                地図    弘法の湯共同浴場→

                                             男女別々

2010年03月22日_P3220601←料金表2010年03月22日_P3220602







2010年03月22日_P3220603







2010年03月22日_P3220599






2010年03月22日_P3220596←湯端の湯  地図

男女別々2010年03月22日_P3220594





2010年03月22日_P3220604石湯←  地図

4つの共同浴場の中で人気No1

混浴  誰も入っていなかった2010年03月22日_P3220605

とても熱く 入ってられないほどだった

2010年03月22日_P32206062010年03月22日_P3220607
湯は浴槽の中から湧いている足

元湧出温泉だ





2010年03月22日_P3220608←入浴券を入れる箱

現金を入れてはだめ

お金を取られて荒らされるため2010年03月22日_P3220609

→石湯の外観

2010年03月22日_P3220597
←天神の湯  ここは混浴の湯  地図





4つの内 2カ所に入ることが出来たというよりも 2カ所だけにしたが正しい

たかつえ温泉  樽風呂露天風呂

2010.3.22

次はたかつえ温泉

国道352号からたかつえスキー場方面に曲がります。

1500m程でスキー場は右折ですがそのまま直進

800m程行くとまつやレンタル店の前を左折する2010年03月22日_P3220591
2010年03月22日_P3220592
→水芭蕉ニッコウキスゲ群生地の看板通り直進する

道沿いに進むとたかつえ温泉採掘小屋(ポンプ小屋)現れる。



2010年03月22日_P32205892010年03月22日_P3220590建物の右裏手にある温泉

このブルーシート

先客が宿から無償で借りてきて入浴していた。

すでに木の湯船(直径3m)は腐りお湯をためられない状況だった

もしこれから来ようと予定しているなら何らかの用意をしないと湯に浸かれない

今回も うふふがありました

到着した際 夫婦と小さなお子様計4名で入浴していて 声を掛けたのですが聞こえず 少しの間 奥様の

上半身を拝むことが出来てしまいました。

これも成り行き状 仕方のないことです

今回借り物のシートで入浴するわけいかず断念しました



その後の湯へは 2010.10.2に子供用プールを使い入浴を果たす

更に 2011.5.7に訪問していた

木賊温泉 岩風呂 (足元湧出温泉)

2010年3月22日 晴れ



今回の旅行も最終日となり、今日は福
島県南会津で温泉三昧の予定であった




2010年03月22日_P3220571宿の朝食風景
木賊温泉へ向
けて朝7時半に
出発する。






2010年03月22日_P3220574新潟中央IC→
→会津若松IC
へ向かう。途
中 チェーン



規制が出ていたが路面に雪はなかった



2010年03月22日_P3220575若松市郊外で
は、地吹雪防
止柵の収納が
始まっていて
春になったん




だな~と小さな春に出会えた。2010年03月22日_P3220578
『ゆっくりはしってくなんしょ』と会
津語で表示されていた。





2010年03月22日_P32205792010年03月22日_P3220580木賊(とくさ
)温泉到着。
地図 道路か
ら湯に降りて
いく階段は、



真っ白でとても怖かった。


                
2010年03月22日_P3220581岩風呂温泉施設
木賊温泉(とくさおんせん)は、福島県南会津郡南会津町にある温泉。



木賊温泉
Hotspring Tokusa Fukushima 01.jpg
西根川沿いの混浴露天風呂
温泉情報
所在地福島県南会津郡南会津町
交通アクセス車 : 東北自動車道西那須野塩原ICより約120分
鉄道 : 会津鉄道・野岩鉄道会津高原尾瀬口駅より会津バスで約70分
泉質硫黄泉、単純温泉
宿泊施設数8
 


共同浴場広瀬の湯

泉質単純硫黄泉

奥会津の山深くに、約8軒の旅館が存在する。西根川沿いの混浴露天風呂が有名である。露天風呂の建物の壁には、寄付をされた方々の名札が並んでいる。この共同浴場は、場所柄水害により何度も建物が壊れている。そのたびに、地元のみならず遠方からも寄付が集まってきている。

他にも共同浴場が一軒、「広瀬の湯」が存在する。

2010年03月22日_P32205822010年03月22日_P3220583浴槽は2つあり

入り口に近い方がぬるい




2010年03月22日_P32205842010年03月22日_P3220586男性陣は洗い場で脱衣する。女性は、専用脱衣場がある






2010年03月22日_P32205852010年03月22日_P3220587大雨の度に小屋が流されたり壊れたりした際多くの方からの寄付金が集まった印→





2010年03月22日_P3220588道路からの小屋の風景

今回 入浴の際 二人の女性(30代と思われる)と同時になった。

やった~ ラッキー

まず最初に戸を開けて ラッキー

更に間違えて女性用脱衣場に入ってしまいラッキー

だから混浴の旅は止められませんね

ほんとに間違ったのですから 女性の方ごめんなさい



その後この湯へは 2010.10.2入浴  2011.5.7入浴していた

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ