toyotaboxyのblog

せんちゃんのグルメ&秘境の湯旅行記

2010年03月

大阪朝日新聞 ぷらっと沿線紀行 TOP10

2010年03月28日_P3280642















2010年3月27日 朝日新聞大阪発行の夕刊

実は立ち飲み屋さんで飲んでいたら目にとまった新聞です

『ぷらっと沿線紀行』の総集編記事

これまでに訪ねた駅や路線計129カ所の中から読者が選らんがベスト5が載っていました

大見出しの写真は 餘部鉄橋 兵庫県加美町

かって東洋一の規模を誇った餘部鉄橋ではコンクリート橋への掛け替え

中、今週に完成予定 まもなく1世紀にわたり山陰の鉄道運行を支えた

朱色の鉄橋はまもなく、役割を終えることになります。

ベスト10は、
①餘部鉄橋 兵庫県加美町 山陰本線

②JRで琵琶湖1周

③阪急梅田駅

④JR武田尾駅

⑤京福電鉄嵐山線

⑥一畑電車

⑦阪神本線香櫨園駅

⑧JR大阪駅

⑨JR津和野駅

⑨六甲ケーブル

⑨天神橋6丁目駅
 9位は同率で3カ所入賞いたしました


★餘部鉄橋には 夏までに必ず行ってみたい


余部橋梁(あまるべきょうりょう)とは、兵庫県美方郡香美町香住区(旧・城崎郡香住町)余部、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線鎧駅餘部駅間にある鉄橋(単線鉄道橋)である。一般に余部鉄橋餘部鉄橋)と呼ばれる。


なお、地名で「部」が用いられており、当橋りょうの正式名称も「部橋りょう」なのに対し、駅名が「部」のため、
一般的に地元で使用される「部」と、観光客や一部の鉄道ファンの間で使用される「部」が併用されている。

★武田尾駅(たけだおえき)は、兵庫県宝塚市玉瀬字イズリハにある、西日本旅客鉄道(JR西日本)福知山線(JR宝塚線)の。対岸に馳渡山(かけわたりやま)がある。

武庫川橋梁とトンネルで構成されている。武庫川からホームまで高さがあるのは、武庫川にダムが計画されているからである。

山陰本線嵯峨野線保津峡駅と同様に秘境駅と言われてきた。しかし、停車列車本数は非常に多く、しかも停車する電車の大半は1991年以降に登場した新型通勤電車の207系321系であり、駅も無人駅ではあるが簡易改札機などもあり、「秘境」と言えるのは周囲の雰囲気だけという状況である。また、駅から10分程度歩けば武田尾温泉があり、温泉郷として賑っている。

★京福電鉄嵐山線
 関西の江ノ電と言われている 

★一畑電車
 一畑電車株式会社(いちばたでんしゃ)は、島根県東部で鉄道事業を運営する会社。持株会社一畑電気鉄道の傘下にある。本社は島根県出雲市平田町2226番地(雲州平田駅構内)。

社名は、出雲市にある一畑寺(一畑薬師)への参詣を目的として建設されたことに由来する。

乗客数は年間140万人程度、営業係数は、2006年度で157、2007年度で161である[1]

2008年錦織良成監督により一畑電車を舞台とする映画が製作されることが発表され、2010年にその映画、『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』が公開される予定となっている。

★香櫨園駅
 香櫨園駅(こうろえんえき)は、兵庫県西宮市松下町にある、阪神電気鉄道本線2001年までは「香園」と表記した。

当駅は近畿の駅百選に選ばれている(第4回選定)。
2010年03月28日_P3280643

伊丹空港 たこ坊

2010.3.28

伊丹空港

2010年03月28日_IMG_0259お土産に泉州水なすを買う

2パック ¥1000-2010年03月28日_IMG_0260

以前買ったたこ焼きラムネ ¥130-

たこ坊
2010年03月28日_IMG_02612010年03月28日_IMG_0262





2010年03月28日_IMG_0263


2010年03月28日_IMG_0264イカ焼きビールセット
お土産にたこ焼き2皿


2010年03月29日_P3290647


2010年03月28日_IMG_0267ラウンジオオサカ2010年03月28日_P3280640

ゴールドクレジットカードと当日搭乗券の両方が揃えば

無料で使用できる

                コーヒーソフトドリンク、パソコン、新聞、雑誌等無料
2010年03月28日_P3280641
大阪の人が愛して止まないミックスジュース

2010年03月28日_P3280639
ラウンジ内風景



2010年03月28日_IMG_0268タマゴサンド

大阪のは関東とはちょっと違う

ゆで卵から作るのではなく

卵焼きを食パンに挟む


今度食べてみよう2010年03月28日_IMG_02692010年03月28日_IMG_0270







2010年03月29日_P3290645



2010年03月28日_IMG_0271JAL124便

15:30発羽田行き



またも爆睡
2010年03月28日_IMG_0272無事羽田に着いた2010年03月28日_IMG_0273

YAHOOショッピングでロールケーキ1位


スーパースターロール ¥1260-

2010年03月29日_P3290646

今回の旅はこれで終わり

とてもおもしろかった

甲子園球場  第82回選抜高校野球大会

2010年3月28日 (日)晴れ 気温1℃

ここに来ての寒の戻りはきつい

さあ最終日 今日は甲子園に向かう

その前に腹ごしらえ マックへ入る

関東ではマック 関西ではマクドと言います 知ってましたか

2010年03月28日_P3280629フィレオフィッシュバーガーとMグルドルソーセージ&エッグとコーラ ¥630-

グリドルソーセージ&エッグは、初めて食べたが甘かった。

普段は絶対に入らないマック、たまにはで入ってみたが....  こんなもんか

阪神梅田駅→→甲子園駅

2010年03月28日_P32806302010年03月28日_P3280631
梅田駅

阪神電鉄





2010年03月28日_IMG_0234本来なら雨で順延が無く、1回戦東海大望洋が勝ち進めば今日試合が見れたのだが、2日間雨で順延で昨日望洋ー大阪桐蔭戦が行われたが
前もってレンタカーを予約していたため見られず今日に至った。

望洋高校は昨日敗退となった。


2010年03月28日_IMG_0235今年開館した 甲子園歴史館のポスター

10:00〜18:00(最終入館17:30)
休館日 月曜日(試合開催日、祝日を除く)
入館料

 おとなこども(4歳〜中学生)
  一般500円     300円
団体400円200円

甲子園には  今回で5回目でも外周を1周したことがなかったので今回初めて回ってみた
2010年03月28日_IMG_0237
ベイブルース像

1塁アルプス席後方


2010年03月28日_IMG_0238ライトスタンドと証明 右に見えるは屋内練習場

従来の照明塔を撤去し、新しい照明塔6基を、アルプス・外野スタンド及び新しい銀傘上に、各2基設置。リニューアル前はスタンド内に設置されていた前方の柱を、スタンド最上段まで後退させ、後方の柱は球場外周に設置しました。これにより、照明塔に支障される座席はほとんど無くなり、アルプス・外野席からの視界がクリアになりました。


2010年03月28日_IMG_0239
煉瓦メッセージ 企業コーナー

個人でも5月9日まで好評につき再募集開始しました 20100円 10年間分

募集に参加しようかな

2010年03月28日_IMG_0240球場内に入る

高校野球時は外野席は無料開放

センターバックスクリーンからホームベース方面2010年03月28日_IMG_0241

                  2010年03月28日_IMG_0242スコアボードを望む

歴代の優勝チーム名が刻まれていた




2010年03月28日_IMG_0243野球の塔 

どんな意味で建てられたのか解らない

1周回っていろいろな発見があった

さあ入場券を買って中へ入ろう

どの席に着こうか迷った。

夏は、日陰がある特別内野席に決まりだが

今日は肌寒いひなたの内野席がいい

よし アルプス応援席に決めた

第2試合に近隣県の埼玉花咲徳栄高校が3塁側だったので3塁側に決めた
2010年03月28日_IMG_02442010年03月28日_IMG_0245大人500円

第一試合 9時開始


秋田商業VS北照(北海道)
2010年03月28日_IMG_0246秋田商業応援団2010年03月28日_IMG_0248

秋田商0-2北照




2010年03月28日_IMG_0265

北照高等学校
(ほくしょうこうとうがっこう、Hokusho High School)は、北海道小樽市にある私立の高等学校である。

特徴  特進・普通・スポーツの3コースからなる。

スポーツコースはスキー及び野球に絞って全国から生徒を募っている。スキー部はオリンピック選手を数多く育成してきた。



秋田市立秋田商業高等学校(あきたしりつあきたしょうぎょうこうとうがっこう)とは、秋田県秋田市
に位置する高等学校。


部活動が盛んで、野球部、サッカー部、レスリング部、吹奏楽部(マーチング)など全国レベルで活躍する部が多数あり、プロスポーツ選手も輩出している。             

2010年03月28日_IMG_02522010年03月28日_IMG_0253甲子園カレーの昼食
辛口
500円

あんまり美味しくなかった

レトルトパックから盛りつけるなんてもってのほか 裏でやれ

第2試合
敦賀気比高VS花咲徳栄高2010年03月28日_IMG_0251
2010年03月28日_IMG_0249
11時20分試合開始




2010年03月28日_IMG_0266

敦賀気比高等学校・付属中学校(つるがけひこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう)は、福井県敦賀市にある、全日制の私立高等学校・中学校である。学校法人嶺南学園の系列校。全国的には「敦賀気比」と、地元では「気比高(けひこう)」と呼ばれることが多い。

クラス編成

学年によって若干の相違があるが、通常は1組・2組が特別進学コース、3組・4組が進学コース、5組・6組・7組が教養コース、8組が電子情報科となっている(07年度から電子情報科は廃止)。

特別進学コースに関しては、1年1組は他校からの合格組、1年2組は付属中学からのエスカレーター組という風に分かれているが、そのほかは入学前に課せられる試験によってクラスが振り分けられる。毎年というわけではないようだが、大概学年はじめにクラス替えがあり、2年次は主に成績と進路で入れ替え、3年次は進路に重点を置いて入れ替える。特別進学コースは数年前まで3年次からのクラス替えだったが、一昨年からより円滑に授業を進めるためか2年次からのクラス替えになった。とはいえ国語や英語以外の殆どの授業が1・2組合同の為、クラス替えの意味は大して無いとも言える。


花咲徳栄高等学校(はなさきとくはるこうとうがっこう)は、学校法人佐藤栄学園が運営し、埼玉県加須市に存在する普通科・食物科を併設する男女共学の私立高等学校である。

校名の由来

加須市花崎に位置する事からそれにちなんで「花咲」に、佐藤栄学園である事から系列の埼玉栄、栄東と同じく「栄」を一字とり「徳栄」に、「栄」の文字を「はる」と読ませ、「はなさきとくはる」としたという通説があるが、本来は、生徒一人ひとりの「徳」を積み、それぞれの「花」を咲かせるという意味がある。

2010年03月28日_IMG_0254
5回 気比高6-0徳栄高 帰るためここで観戦断念

第1,2試合とも3塁側のチームが負けたり劣勢だったのはおもしろくなかった

12時半だった
2010年03月28日_IMG_0255甲子園歴史館入り口

結局今回は入館できなかった
2010年03月28日_IMG_0256
野球の塔とレフト側照明



2010年03月28日_P3280637

リムジンバス時刻表

12:40発のバスに乗った

700円2010年03月28日_IMG_0258



2010年03月28日_IMG_0257

空港まで30分

どっぷり熟睡してしまった

ホテルコムズ大阪

2010年03月27日_P3270627今晩の宿 ホテルコムズ大阪
スタンダード1名部屋x1室 食事なし
(土) TEL 06-6374-1111
〒531-0072 大阪市北区豊崎3-18-8

株式会社グランビスタ ホテル&リゾート (GRANVISTA Hotels & Resorts Co., Ltd.) は日本でホテル、レストランなどを運営する企業である。旧社名は三井観光開発株式会社。

ホテルコムズ大阪
(旧 三井アーバンホテル大阪)

リゾートホテル・リゾート
  • 鴨川シーワールド
  • 鴨川シーワールドホテル

ハイウエイ&レストラン

  • 佐野ハイウエイレストラン
  • 足柄ハイウエイレストラン
  • 大津ハイウエイレストラン

2010年03月27日_P3270628今回個人ツアーが安かったので部屋は、内側の安い部屋でした。

まあ 寝るだけだからこれでOK

ツアーは往復航空券+ビジネスホテルで¥22,000-



夕食は、駅からホテルに向かう途中に見つけた立ち飲み居酒屋
2010年03月27日_P3270625
みんな亀田戦を観戦していた2010年03月27日_P3270626

私の他 みんな地元の人

結構地元の人との交流が好きなんです

だからひとり旅は止められないんです

明日は、甲子園 早く寝よ~

お休みなさい

岡山名物 黄ニラ寿司

2010.3.27

再び高速に乗り 岡山市内へ走らす。

次のお目当ては 岡山市の名物 黄ニラ寿司2010年03月27日_IMG_02132010年03月27日_IMG_0214

→1皿150円  

まだ ホルモンうどんを食べてから時間が余り立っていなかったのともう一つえびめしをたべる都合から敢えて回転寿司にしました。

でも2皿では申し訳なく合計4皿食べました。

黄ニラ寿司は、思っていたより美味しくなく進んで食べることはないでしょう

でも 岡山に来たときには又食べるかも知れない


黄ニラ

青ニラの芽を一度刈り取り、ビニールで遮光し軟化させて作る食材。
岡山市周辺に住む岡山県民がこの黄ニラのにぎりを食べるということから、その由来などが取材されていった。
岡山県内の寿司屋が発祥で、新ネタを考えている最中にちょうど手元にあったのが黄ニラで、試しに握ってだしてみたところ評判が良かったために定番化したとのこと。

  • 食物種:ニラ 
  • ・秘密のケンミンSHOW 2010年3月4日(木)21:00~21:54 日本テレビ

店名:桃太郎ずし


岡山市にある寿司屋。

岡山市周辺に住む岡山県民が黄ニラのにぎりを食べるということで、取材を受けていた。


 住所:岡山県岡山市南区あけぼの町4-15 
  • 地図データ ©2010 ZENRIN - 利用規約
  • ・秘密のケンミンSHOW 2010年3月4日(木)21:00~21:54 日本テレビ
  • 2010年03月27日_IMG_0215本日のお勧めに 黄ニラ が書かれていた

岡山の人は黄ニラが好きなんだなあ



車を走らせえびめしやさんへ

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

toyotaboxy

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ