2020.05.02

諏訪大社 下社春宮へやって来た。この諏
訪地域にある四つある御宮の中で一番訪問

DSCF6008番訪問回数が多い
のが、この春宮で
あった。地図
やっぱりここに訪
れると2016年の御

DSCF6009柱祭「木落」を思
い出す。目を閉じ
て耳を澄ますとこ
れから木落坂へ向
かう氏子や観客の

DSCF6010ワクワク感が蘇る
んだ。22年まで後
2年を切ったから国
有林では、恐らく
今は下社の本見立

て、上社の仮見立てが行われ
ている時期だ
ろう。調べれば2022年の日程が決まって
いた。
山出しは上社が4月2~4日、
    下社が8~10日。
里曳きは上社が5月3~5日、
    下社が14~16日。
宝殿遷座祭は上社が6月15日に本宮、
    下社が5月13日に春宮で行う。

DSCF6011そうか日程が決ま
ったとなれば、暦
に書き入れよう。
そして今夜からは
大袈裟だが、心身


DSCF6012共に節制し来たる
本番に備えようは
、ちと大袈裟だっ
たようじゃな。で
もやっぱりここは

落ち着くな、でもあと二年か!あっという
間に迎えてしまうんだろうな。楽しみだな。

DSCF6013全国各地にある諏訪神社の
総本社である諏訪大社は、
起源の詳細もわからないほ
ど古来からある神社です。
長野県の諏訪湖周辺、日本


DSCF6014
のヘソに位置し、
お諏訪様として親
しまれ、水の神、
風の神、農業の神
、また軍神として


DSCF6015信仰を集めていま
す。
そしてお社が
4つもあることで
も知られています。

まず諏訪湖をはさ

DSCF6016
んで10km以上も離れて南に
上社、北に下社があります。

そして上社には本宮(ほん
みや)と前宮、下社にはこ
こ春宮と小説「一路」にも
出てくる秋宮の計4つになります。
もちろ
ん4つのお社全て、4本の御柱に護られて
います。