2018.06.23



谷川岳にリベンジしたいが、山の天気
に好評な「てんきとくらす」を豆にチ
ェックするが、梅雨期とあって天候が
安定しない。




IMG-016722日になってやっと雨
マークが17-18時のみと
替わり、‘明朝5時頃か
ら登れば昼頃までに戻
ってこられそうだ’で、



急遽決行を決めた。無事山頂を極め下
山出来た。往路の際に未だ締まってい
た谷川岳山岳資料館に寄り道すること




DSCF1239にした。谷川
岳にかかわら
ず山岳資料・
登山資材など
を展示してい



る無料の施設である。



DSCF1237エントランス
に置いてある
のは昔のザッ
ク足が痛くて
担げないが、



40kgあるそうだ。白馬岳や北岳の際に
は約18kgを背負い登山してバテたがそ
の倍の荷物を背負い登山していたなん
て昔の人は凄かった。




DSCF1235DSCF1236









谷川岳、一ノ倉沢の写真・資料展示





DSCF1238これは一ノ倉
沢用の登山資
材。ピッケル
、カラビナ、
ロープ・・・



詳しく見たかったが足が痛く、早く車
に乗って足を休めたいが本音だった。
でも昔の登山道具と今の登山道具比較
が出来て面白かった。