2016.4.9

今週も御柱祭に来ていた。

4/2は、上社の木落しと川越しを必然的に好位置を陣取り観覧できたが

今までこの諏訪地方に何度も来ているが 諏訪大社本宮前宮にはまだ参拝を

IMG_6674していなかった為朝一番に参拝を無事済ませることが出

来た。これでいくつ目だろうか諸国に指定されている『一

之宮参拝』。そして御柱屋敷も見学したら宮川が凄いこと

になっていた。

さあ 少し早いが下社の木落し坂へ行こう。

2010年の御柱祭 下社木落し

車は前回駐めた地へ向けてハンドルを握ったが、途中にあった指定駐車場は、

一日3000円もした。

DSCF3819
この時期になれば諏訪湖には氷の姿は無い。その代わ

りレガッタの姿があった。



DSCF3820
早慶レガッタ 隅田川2016.4.17





DSCF3822
そしてすぐ脇には レガッタを格納する艇庫がある。

こうして間近でレガッタ艇を見るのは初めてで

艇に靴を固定し居る姿には驚いた

DSCF3821
足を固定し椅子が移動。これによって艪を漕ぐそうだ。

地元の高校だろうか 練習を始めるところであった。

高校生には御柱祭など興味なさそうであった。

この地方の高校にはボート部がある調べてみれば

岡谷東高校ボート部、岡谷南高校ボート部、下諏訪向陽高校ボート部、諏訪実業高校ボ

ート部、諏訪実業高校ボート部とこんなにもあった。

前回2010年に車を駐めた地に人が集まっていく・・・

DSCF3823
送迎バス?あるみたいで行ってみれば

乗車出来るのは 氏子のみで一般の人は乗車出来

ない。

DSCF3824
木落し坂(4.5km)へ向けて歩き始めると道路が通行

止め処置?係員に御柱が通るの?

いやここは観光バスの臨時駐車場になるために通行

DSCF3825止めになっている。

マンホール蓋考察

下諏訪町 町の木サクラ、町の花ツツジをデザイン。


DSCF3826
ここは下諏訪スタジアム野球場。この併設駐車場が臨

時駐車場になっていて、やはりここの駐車料金も3000

円となっていたが、高すぎないか。  地図

DSCF3827
するとこんな看板が 『観覧席チケットをお持ちでない

方は木落し坂付近へは行かれません。・・・』行っても見

られないのかな?

DSCF3828
町役場にも送迎バス発着場となっていた。有料観覧席は、

ほぼ発売と同時に売り切れる程の人気でよそ者は、追い

知れと購入出来るものでは無い。確実なのはツアー会社

DSCF3829が募集するツアーに参加することだが、拙者は、どうしても

ツアーに参加する気にはなれない。自力で何とかする主

義?。


DSCF3830
下諏訪商工会議所会館前には温泉のモニュメントがあった。

下諏訪温泉は、共同湯が10軒もあり中山道唯一の温泉が

湧く宿場町として古くから賑わっていた。泉質は単純泉。

拙者、旦過の湯(たんがのゆ)、菅野温泉の2軒だけ入浴しているが単純泉の

この温泉郷にはあまり興味がなかった

DSCF3831
地域にある道祖神にも御柱が立てられていた。





DSCF3832
おお懐かしい ここは旧中山道だ、あれからもうじき2年に

もなるんだね。時が経つのは早いね。



DSCF3833DSCF3834
国道20号線にある「春宮の大門」

地図 昔はここら辺りまで諏訪湖が広

がっていたそうな

DSCF3835
下馬橋

参道途中にある太皷橋、ここは何度となく通った知って勝手

たる道。

ここは橋というのだからと、調べると この橋の下を御手洗(みたらし)川が今も流

れているそうだが参道下に隠されてしまい容易に見ることが出来ず。

「何人も御手洗川に架けたこの橋の手前で馬から降り、川の水で身を清めた」と言

われる。
DSCF3836
春宮石鳥居

諏訪大社最古の建造物 さあ一礼して神域へ

いつものように参拝を済ませここを後にする