2013.05.25



千葉県香取市にある「香取神宮」にや
って来た。「香取神宮」は下総国の一
の宮で、全国約400社ある香取神社の
総本社である。そして常陸国の一の宮
「鹿島神宮」とは、まるで双子の様な
兄弟神社で、霞ヶ浦、利根川を中心と
した水のパワーを秘めており、関東の
ツートップ守護神と云われています。





DSCF2155

この津宮鳥居
(津宮参道、
利根川河岸)
には、1度見に
来たかった史




跡である。 地図 目の前を走る国道
は幾度も利用していたが、通過ばかり
で縁が無かったと言うよりも存在こそ
知らないままであった。鹿島神宮の祭
神がここから上陸したことに由来し、
これがかつての一の鳥居であった。式




DSCF2156年神幸祭では
、ここから神
輿をのせた御
座船が出発す
る。鳥居から




続く道がかつての表参道というが 常
夜灯以外、今では当時を忍ぶものは何
もなかった。東国三社として有名な千
葉の香取神宮。御祭神は、出雲の国譲
りをタケミカヅチと共に成し遂げたフ
ツヌシ。剣の神、武神として天照大神
の守り神です。神武天皇の御代に創建
の香取神宮は巨木が無数にある深い森
の中に鎮座し、漆黒の引き締まった社
殿と極彩色の飾りを堪能出来る、伝説
の要石と奥宮へも忘れずに参ろう。





DSCF21576月30日の大祓
式。大祓(お
おはらえ)は
、6月と12月の
晦日(新暦で



は6月30日と12月31日)に行われる除
災行事である。




DSCF2159犯した罪や穢
れを除き去る
ための祓えの
行事で、6月の
大祓を夏越の




祓(なごしのはらえ)、12月の大祓
を年越の祓(とし


DSCF2160

こしのはらえ
)という。6月
の大祓は夏越
神事、六月祓
とも呼ばれて



いる。なお「夏越」は「名越」とも標
記し、輪くぐり祭りとも呼ばれ、この
ところいろいろなトラブルが続いたの
でこれに是非参拝をしようと訪れたの
もきっかけであった。



DSCF2158これで少しは
災難除けがで
きたことだろ
う。これはご
神木、やっぱ




り神社境内にこうして身を委ねれば邪
念が吹き飛び清々しい気分になれる。
やっぱり困ったときの神頼みかな。今




DSCF2161流行のパワー
スポットと言
うことで是非
あやかりたく
参拝した。




要石とは、地震を起こす大ナマズを押
さえているとされる石。凸型をしてお
り、鹿島神宮の凹型の要石と地中でつ
ながっていると伝えられる。フツヌシ
とタケミカヅチの二柱の大神は、出雲
でオオクニヌシ親子を相手に国譲りの
大役を果たしその後、国内各地をめぐ
り歩き平定。そして常陸・下総に至り
ますがこの地方は尚、ただよえる国で
地震が頻発し、地中に大なまずが居る
せいだと人々が恐れていました。そこ
で大神たちは、タケミカヅチが鹿島神
宮で鯰の頭部に、フツヌシが香取神宮
で鯰の尾の部分にそれぞれ石棒を深く
差し込み地震を鎮めたと云われていま
す。
香取神宮と鹿島神宮は20km弱も
離れており、途方もない鯰の大きさに
驚きますね。

今回ここに訪れたのも 5/20日経MJ新
聞に宮マイラーの記事が出ていたのも
一因であった。
今年後半はいい年でありますように。

追記
式年祭
神幸祭(4月15日 13時) - 12年(午の
年)に一度、大規模に開催。次回は平
成26年を予定。本祭の時期には出掛け
てみたいね。